ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-535-98526-1
237P 19cm
子どもに学ぶ精神科医のココロエ
井上勝夫/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:神経発達症から起立性調節障害、いじめ等。「いつも患者に教わっている」という児童精神科医が語る、当事者に学ぶ姿勢とは。
私はいつも迷っている。だから、いつも患者から教わっている。神経発達症、起立性調節障害から学校教育まで、児童精神科臨床の難点を問う。
もくじ情報:いつも患者から教わって(私はいつも迷っている。だから、いつも患児から教わっている。;小児の発達障害において病識を獲得させることの是非をめぐって ほか);神経発達症をめぐって(大人の自閉スペクトラム症の過剰診断;ADHD診療実践における前提と留意点―診断・治療の誤りを避けるために ほか);身体症状とであうとき(多彩な身体愁訴が前…(続く
内容紹介:神経発達症から起立性調節障害、いじめ等。「いつも患者に教わっている」という児童精神科医が語る、当事者に学ぶ姿勢とは。
私はいつも迷っている。だから、いつも患者から教わっている。神経発達症、起立性調節障害から学校教育まで、児童精神科臨床の難点を問う。
もくじ情報:いつも患者から教わって(私はいつも迷っている。だから、いつも患児から教わっている。;小児の発達障害において病識を獲得させることの是非をめぐって ほか);神経発達症をめぐって(大人の自閉スペクトラム症の過剰診断;ADHD診療実践における前提と留意点―診断・治療の誤りを避けるために ほか);身体症状とであうとき(多彩な身体愁訴が前面に現れる精神疾患;子どもの心身症・身体症状―こころの発達課題から脳科学まで ほか);教育現場と精神科臨床(子どものいじめをめぐって―その深層と対応;いじめの基本的理解、予防と早期発見・DV家庭の児童・生徒の被害をみつけたとき ほか)
著者プロフィール
井上 勝夫(イノウエ カツオ)
医学博士、精神科専門医・指導医、日本児童青年精神医学会認定医、日本小児精神神経学会認定医、子どものこころ専門医、臨床心理士。専門は児童精神医学。1965年生まれ。1996年、山形大学大学院医学研究科卒業。南陽市立総合病院、米沢市立病院、北里大学医学部精神科学助手を経て、北里大学医学部地域児童精神科医療学特任准教授。2021年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 勝夫(イノウエ カツオ)
医学博士、精神科専門医・指導医、日本児童青年精神医学会認定医、日本小児精神神経学会認定医、子どものこころ専門医、臨床心理士。専門は児童精神医学。1965年生まれ。1996年、山形大学大学院医学研究科卒業。南陽市立総合病院、米沢市立病院、北里大学医学部精神科学助手を経て、北里大学医学部地域児童精神科医療学特任准教授。2021年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)