ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-322-14199-3
213P 21cm
カーボンニュートラル法務
長島・大野・常松法律事務所カーボンニュートラル・プラクティスチーム/編 三上二郎/著 本田圭/著 藤本祐太郎/著 服部紘実/著 宮下優一/著 渡邉啓久/著 宮城栄司/著 下田真依子/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新時代に求められる「カーボンニュートラル(脱炭素)法務」とは?企業情報開示、ファイナンス取引、グリーン電力など、脱炭素に向けた規制・政策と法務分野の留意点を検討する。
新時代に求められるカーボンニュートラル(脱炭素)法務とは。企業情報開示、ファイナンス取引、再エネ電力など脱炭素に向けた規制・政策と法務分野の留意点を解説した決定版!
もくじ情報:第1章 カーボンニュートラル法務と企業活動の交錯;第2章 脱炭素化のためのキーテクノロジーと法務;第3章 電気事業とカーボンニュートラル法務;第4章 不動産・インフラとカーボンニュートラル法務;第5章 企業情報開示とカーボンニュートラル法務;第…(続く
内容紹介:新時代に求められる「カーボンニュートラル(脱炭素)法務」とは?企業情報開示、ファイナンス取引、グリーン電力など、脱炭素に向けた規制・政策と法務分野の留意点を検討する。
新時代に求められるカーボンニュートラル(脱炭素)法務とは。企業情報開示、ファイナンス取引、再エネ電力など脱炭素に向けた規制・政策と法務分野の留意点を解説した決定版!
もくじ情報:第1章 カーボンニュートラル法務と企業活動の交錯;第2章 脱炭素化のためのキーテクノロジーと法務;第3章 電気事業とカーボンニュートラル法務;第4章 不動産・インフラとカーボンニュートラル法務;第5章 企業情報開示とカーボンニュートラル法務;第6章 ファイナンス取引とカーボンニュートラル法務
著者プロフィール
三上 二郎(ミカミ ジロウ)
エネルギー、環境、インフラプロジェクト、プロジェクトファイナンス、M&Aファイナンス、不動産ファイナンス、アセットファイナンス、その他ストラクチャードファイナンス及びJ‐REITその他不動産取引全般を主に取り扱う。1995年東京大学法学部卒業。1997年弁護士登録。2002年New York University School of Law卒業(LL.M.)。1997年~現在、長島・大野・常松法律事務所勤務。2002年~2003年Clifford Chance US LLP(New York)勤務
三上 二郎(ミカミ ジロウ)
エネルギー、環境、インフラプロジェクト、プロジェクトファイナンス、M&Aファイナンス、不動産ファイナンス、アセットファイナンス、その他ストラクチャードファイナンス及びJ‐REITその他不動産取引全般を主に取り扱う。1995年東京大学法学部卒業。1997年弁護士登録。2002年New York University School of Law卒業(LL.M.)。1997年~現在、長島・大野・常松法律事務所勤務。2002年~2003年Clifford Chance US LLP(New York)勤務