|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
鳥居 真知子(トリイ マチコ)
1951年三重県に生まれ、兵庫県の芦屋で育つ。1974年甲南大学文学部卒業。出産後、子育ての合間に児童文学を書き、「おはようおじさん」が三木市立図書館でビデオ化される。1992年甲南大学大学院入学。終了後、同大学と神戸山手女子短期大学で非常勤講師として勤め、退職後、再び児童文学を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥居 真知子(トリイ マチコ)
1951年三重県に生まれ、兵庫県の芦屋で育つ。1974年甲南大学文学部卒業。出産後、子育ての合間に児童文学を書き、「おはようおじさん」が三木市立図書館でビデオ化される。1992年甲南大学大学院入学。終了後、同大学と神戸山手女子短期大学で非常勤講師として勤め、退職後、再び児童文学を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:プロローグ じっちゃんとの夢がようやく実現する!;第1章 じっちゃんと僕―じっちゃんの若き日の夢、それが僕の夢になった。;第2章 アマゾンへ―大震災で亡くなった先輩の声が聞こえた。「アマゾンへ行ってこいよ」;第3章 じっちゃん元気ですか―僕からの手紙を読んで、じっちゃんも一緒に旅をする。;第4章 ビンジャド村に診療所を―日本の青年医師を迎えよう、村人が診療所を建設。;エピローグ 生前のじっちゃんとの約束を胸に、未来に向かって歩き出す。