ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:扶桑社
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-594-09234-4
270P 19cm
サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?
ルチアーノ・ウェルニッケ/著 桑田健/訳
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:南米、欧州、中東、北米、アジア……世界中で読まれている サッカー・ファン必携の1冊!知られざるフットボールの歴史100項目 あなたは答えられますか?「サッカーはいつどこではじまった?」「ゴールネットを発明したのは誰?」「ピッチに立たずにゴールを決めた選手とは?」「自分にレッドカードを出した審判とは?」そして……「サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?」競技の歴史から信じられないような珍事まで網羅した、驚きのサッカー本ついに上陸!
知られざるフットボールの歴史100項目。世界中で読まれているサッカー・ファン必携の1冊!
もくじ情報:サッカーはどこで誕生した?;いつから今のような競技に…(続く
内容紹介:南米、欧州、中東、北米、アジア……世界中で読まれている サッカー・ファン必携の1冊!知られざるフットボールの歴史100項目 あなたは答えられますか?「サッカーはいつどこではじまった?」「ゴールネットを発明したのは誰?」「ピッチに立たずにゴールを決めた選手とは?」「自分にレッドカードを出した審判とは?」そして……「サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?」競技の歴史から信じられないような珍事まで網羅した、驚きのサッカー本ついに上陸!
知られざるフットボールの歴史100項目。世界中で読まれているサッカー・ファン必携の1冊!
もくじ情報:サッカーはどこで誕生した?;いつから今のような競技になった?;最初のルールは誰が作成した?;ゴールが1点とは決まっていなかった?;最初の「公式」ルールは?;最初の「公式戦」はどのようなものだった?;サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?;試合時間はなぜ90分なの?;いつからゴールキーパーに手の使用が認められた?;最初の審判は?〔ほか〕
著者プロフィール
ウェルニッケ,ルチアーノ(ウェルニッケ,ルチアーノ)
1969年ブエノスアイレス生まれのサッカー・ジャーナリスト。本書をはじめとするサッカー史や各国代表チームのガイドブックの他、選手の評伝など多数の著書があり、30ヵ国以上で出版されている
ウェルニッケ,ルチアーノ(ウェルニッケ,ルチアーノ)
1969年ブエノスアイレス生まれのサッカー・ジャーナリスト。本書をはじめとするサッカー史や各国代表チームのガイドブックの他、選手の評伝など多数の著書があり、30ヵ国以上で出版されている