ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:戎光祥出版
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-86403-455-5
290P 21cm
奈良中世城郭事典/図説日本の城郭シリーズ 17
高田徹/編著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:松永久秀・筒井順慶ら戦国武将の攻防の舞台となった信貴山城・龍王山城・多聞城など、奈良県内の厳選した名城78城を一挙紹介!古墳を再利用した城郭や環濠集落など、地域性が豊かな奈良の城郭の魅力を余すところなく紹介。豊富な縄張り図や現況写真を用いて、中世大和の争乱の様子を城郭の歴史・役割とともに考察。現地を訪れる際の注意事項も掲載した、城郭探訪の予習にも最適な1冊です。
松永久秀・筒井順慶らの信貴山城・龍王山城・多聞城など、名城78城!古墳を再利用した城郭や環濠集落など、地域性が豊かな奈良の城郭の魅力を余すところなく紹介。豊富な縄張り図や現況写真を用いて、中世大和の争乱の様子を城郭の歴史・役…(続く
内容紹介:松永久秀・筒井順慶ら戦国武将の攻防の舞台となった信貴山城・龍王山城・多聞城など、奈良県内の厳選した名城78城を一挙紹介!古墳を再利用した城郭や環濠集落など、地域性が豊かな奈良の城郭の魅力を余すところなく紹介。豊富な縄張り図や現況写真を用いて、中世大和の争乱の様子を城郭の歴史・役割とともに考察。現地を訪れる際の注意事項も掲載した、城郭探訪の予習にも最適な1冊です。
松永久秀・筒井順慶らの信貴山城・龍王山城・多聞城など、名城78城!古墳を再利用した城郭や環濠集落など、地域性が豊かな奈良の城郭の魅力を余すところなく紹介。豊富な縄張り図や現況写真を用いて、中世大和の争乱の様子を城郭の歴史・役割とともに考察!
もくじ情報:第1章 北和地域の城郭(柳生城(奈良市);上狭川城(奈良市) ほか);第2章 西和地域の城郭(椿井城(平群町);高安山城(平群町・大阪府八尾市) ほか);第3章 中和地域の城郭(保津環濠(田原本町);出雲城(桜井市) ほか);第4章 宇陀地域の城郭(赤埴城(宇陀市);澤城(宇陀市) ほか);第5章 五條・吉野地域の城郭(岡西山城(五條市);宇野城(五條市) ほか)
著者プロフィール
〓田 徹(タカダ トオル)
1965年生まれ。現在、城郭史料研究会、城館史料学会、城郭談話会、伊賀中世城館調査会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓田 徹(タカダ トオル)
1965年生まれ。現在、城郭史料研究会、城館史料学会、城郭談話会、伊賀中世城館調査会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)