ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 生活 > ペット >
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-7804-2636-6
112P 21cm
シニア犬のためのドッグマッサージ健康サポートBOOK 目的・体調別の予防とボディケア/コツがわかる本
山田りこ/監修
組合員価格 税込 1,733
(通常価格 税込 1,925円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:★ シニア期のためのボディケアを徹底解説! ★ 知っておきたい!加齢による体の変化。 ★ シニア犬の不調を整えるマッサージ&タッチケア。 ★ 健康寿命を延ばす予防的エクササイズ * トレーニングで運動能力の衰えを緩やかに * 五感を刺激してメンタルを活性化 etc… ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 最近まで子犬だった愛する犬が、いつの間にか、気付いたら歳とっている。 私たちよりも早く歳をとってしまう犬、歳をとってもずっと健康でいて欲しいと願うのはみんな同じです。 この本では健やかな老齢期を過ごすために、毎日の暮らしの中で取り入れられるケア方法を紹介しています。犬の理学療法の知識…(続く
内容紹介:★ シニア期のためのボディケアを徹底解説! ★ 知っておきたい!加齢による体の変化。 ★ シニア犬の不調を整えるマッサージ&タッチケア。 ★ 健康寿命を延ばす予防的エクササイズ * トレーニングで運動能力の衰えを緩やかに * 五感を刺激してメンタルを活性化 etc… ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 最近まで子犬だった愛する犬が、いつの間にか、気付いたら歳とっている。 私たちよりも早く歳をとってしまう犬、歳をとってもずっと健康でいて欲しいと願うのはみんな同じです。 この本では健やかな老齢期を過ごすために、毎日の暮らしの中で取り入れられるケア方法を紹介しています。犬の理学療法の知識をベースに考えた健康寿命を延ばす方法です。日々のお散歩にプラス、チョコっと運動、触れることの延長線上でできるタッチ、正しい知識のもとに行なうマッサージ、一つずつ、少しでも良いので毎日継続して行なうことが大切です。一緒に楽しむ感覚で行なってください。 この本の内容があなたと愛犬との楽しみの一つになれば幸いです。 ずっとずっと健やかに、いつも一緒に。 山田 りこ ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 シニアドッグの体の変化* 家庭で心掛けていきたいケア* 骨格と筋肉* シニアの体の変化・・・など ☆2章 シニアドッグへのボディケア* シニアへの基本のマッサージ* シニアへのタッチケア* シニアの体調の緩和・予防・・・など ☆3章 プレシニアへの予防的エクササイズ* 水の力の有効性* バランス機能のアップ* 筋力アップを目指す・・・など
シニア期のためのボディケアを徹底解説!
もくじ情報:1章 シニアドッグの体の変化(家庭で心掛けていきたいケア;骨格と筋肉;シニアの体の変化);2章 シニアドッグへのボディケア(シニアへの基本のマッサージ;シニアへのタッチケア;シニアの体調の緩和・予防);3章 プレシニアへの予防的エクササイズ(水の力の有効性;バランス機能のアップ;筋力アップを目指す;メンタル面の活性に;散歩時を活用しよう;室内環境)
著者プロフィール
山田 りこ(ヤマダ リコ)
一般社団法人アニマルライフパートナーズ協会代表。アメリカにて犬の行動学やマッサージ、フィットネス、リハビリテーションを習得し、その理論と技術を日本に導入した第一人者。2008年に動物と人の絆を深め、双方の心身の健康に役立つ「プレイズタッチ」を考案。大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディアに出演、動物・獣医療関連誌への執筆、講演、また国内外の宿泊施設等の監修も行なっている。帝京科学大学非常勤講師、大阪ペピイ動物専門学校特別講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 りこ(ヤマダ リコ)
一般社団法人アニマルライフパートナーズ協会代表。アメリカにて犬の行動学やマッサージ、フィットネス、リハビリテーションを習得し、その理論と技術を日本に導入した第一人者。2008年に動物と人の絆を深め、双方の心身の健康に役立つ「プレイズタッチ」を考案。大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディアに出演、動物・獣医療関連誌への執筆、講演、また国内外の宿泊施設等の監修も行なっている。帝京科学大学非常勤講師、大阪ペピイ動物専門学校特別講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)