ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文一総合出版
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-8299-7244-1
151P 21cm
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷さとし/著 安田守/写真
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:気になる足跡、謎の穴、葉っぱに付いた不思議な歯形、不自然な塊…その正体、知りたくはないか?フィールドサインを読み解けば野生生物の暮らしが見えてくる!庭や公園、身近なフィールドで見つけた痕跡から、落とし主・しわざ主がわかる!君も名探偵になれる!!タヌキ、キツネ、ムササビ…。日本の森や里山に暮らす野生動物が残した足跡や食べあと、フン、けもの道などのフィールドサイン。身近なフィールドで観察できる35種の野生動物を取り上げ、さまざまなフィールドサインを紹介。フィールドサインの読み取り方や持ち主にたどりつく方法がわかります。増補改訂により8ページ増え、貴重な生態写真や最新情報を追加。哺乳類ファ…(続く
内容紹介:気になる足跡、謎の穴、葉っぱに付いた不思議な歯形、不自然な塊…その正体、知りたくはないか?フィールドサインを読み解けば野生生物の暮らしが見えてくる!庭や公園、身近なフィールドで見つけた痕跡から、落とし主・しわざ主がわかる!君も名探偵になれる!!タヌキ、キツネ、ムササビ…。日本の森や里山に暮らす野生動物が残した足跡や食べあと、フン、けもの道などのフィールドサイン。身近なフィールドで観察できる35種の野生動物を取り上げ、さまざまなフィールドサインを紹介。フィールドサインの読み取り方や持ち主にたどりつく方法がわかります。増補改訂により8ページ増え、貴重な生態写真や最新情報を追加。哺乳類ファン必携の一冊です。◎生き物の落とし物やしわざがわかると、自然散策で生き物がたくさん見つけられるようになります。◎調べ学習や自由研究の題材にすればユニークな体験ができますよ。◎森林・里山・低山・スノー・ハイキングがお好きな方にもおすすめです。散策がより充実します。◎突然出会いたくはない動物、ツキノワグマやイノシシの痕跡がわかれば危険回避に役立ちます。・改訂版による主な変更点。1じつは生きていた?!ニホンカワウソの最新情報を収録。2ツシマヤマネコのフィールドサインや生態写真を追加。3ムササビやモモンガの貴重な生態写真と新事実を追記。・身近なフィールドで観察できる35種の野生動物を取り上げました。・各種について、大きさや体重、分布、生息環境などの基本情報を紹介。・各種について、足跡や歩行パターン、食痕、フン、巣、けもの道など、さまざまなフィールドサインを掲載。実際のフィールドに残された足跡の写真を多数掲載しているので、識別に使えます。・ほとんどの掲載種について足裏の写真を掲載したので、足跡の付き方が連想できます。・フィールドサインの写真に野生動物イラストを重ねて表示することで、実際のフィールドでどのように行動したのかが紙面上でよみがえります。・フィールドサインのひとつであるフンに関しては、視覚的情報だけでなく、種を見分ける際に有効なニオイに関する情報も盛り込みました。・フィールドワークの楽しみ方や注意点、記録の残し方、撮影方法なども詳しく紹介しました。・野外での観察結果から推理を楽しむフィールドワークは、子ども交えての環境教育に最適です。本書は教材として十分に役立つ内容となっています。
タヌキ、キツネ、ムササビ…。日本の森や里山に暮らす野生動物たちが、図らずも残した足跡や食痕、フンなどのフィールドサイン。この本では、主に身近なフィールドで観察できる35種の野生動物にスポットをあて、さまざまなフィールドサインを紹介。フィールドサインの読み取り方や持ち主にたどりつく方法がわかる。
もくじ情報:解説ページ(フィールドサインって何だろう?;フィールドワークの前に;フィールドサインが見つかる場所;いろいろなフィールドサイン;フィールドサインを見つけたら);図鑑ページ(指行性;蹠行性;蹄行性;跳躍性・小さい・目立たない)
著者プロフィール
熊谷 さとし(クマガイ サトシ)
1954年、宮城県生まれ。学習漫画家。里山の動物観察会、講演会を開催するかたわら、ニホンカワウソを追い続ける。日本野生動物観察指導員
熊谷 さとし(クマガイ サトシ)
1954年、宮城県生まれ。学習漫画家。里山の動物観察会、講演会を開催するかたわら、ニホンカワウソを追い続ける。日本野生動物観察指導員