ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩崎書店
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-265-09057-0
39P 29cm
「多様性」ってどんなこと? 3/ジェンダーフリーってなんだろう?
こどもくらぶ/編/稲葉茂勝/著 赤木かん子/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:男女格差、ジェンダー、LGBTなど様々な差別や人権や教育、社会的な問題を、日本と世界を比較して具体的に学ぶ。ジェンダー平等がSDGsに組みこまれた理由も解説。
もくじ情報:ジェンダー、よく聞くけれど?;LGBTは知っているけれど;ジェンダー平等はSDGsでも;ジェンダー平等がSDGsに組みこまれたわけ;SDGsの目標5のターゲット;男女平等=ジェンダー平等?;男女別トイレの廃止!;日本の男女格差;日本のジェンダー平等のために;日本社会の変化;「ジェンダーフリー」と「ジェンダーレス」;日本の学校もかわっているけれど;ジェンダー教育とその必要性;特別寄稿 赤木かん子先生がすすめる本
内容紹介:男女格差、ジェンダー、LGBTなど様々な差別や人権や教育、社会的な問題を、日本と世界を比較して具体的に学ぶ。ジェンダー平等がSDGsに組みこまれた理由も解説。
もくじ情報:ジェンダー、よく聞くけれど?;LGBTは知っているけれど;ジェンダー平等はSDGsでも;ジェンダー平等がSDGsに組みこまれたわけ;SDGsの目標5のターゲット;男女平等=ジェンダー平等?;男女別トイレの廃止!;日本の男女格差;日本のジェンダー平等のために;日本社会の変化;「ジェンダーフリー」と「ジェンダーレス」;日本の学校もかわっているけれど;ジェンダー教育とその必要性;特別寄稿 赤木かん子先生がすすめる本
著者プロフィール
稲葉 茂勝(イナバ シゲカツ)
1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。2021年度までに編集者として1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している
稲葉 茂勝(イナバ シゲカツ)
1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。2021年度までに編集者として1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している

同じ著者名で検索した本