ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:永岡書店
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-522-45413-8
254P 15cm
離れて暮らす親と上手に付き合うための本
三村麻子/著
組合員価格 税込 673
(通常価格 税込 748円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
70歳を過ぎた親を離れてサポートする方法。
もくじ情報:第1章 もしも親が“一人暮らし”になったら;第2章 親が元気なうちにしておくべきこと;第3章 離れて暮らす親との付き合い方;第4章 “ちょっと困った親”の処方箋;第5章 親の体が不自由になったら;第6章 早めの“介活”で家族みんなが幸せに
70歳を過ぎた親を離れてサポートする方法。
もくじ情報:第1章 もしも親が“一人暮らし”になったら;第2章 親が元気なうちにしておくべきこと;第3章 離れて暮らす親との付き合い方;第4章 “ちょっと困った親”の処方箋;第5章 親の体が不自由になったら;第6章 早めの“介活”で家族みんなが幸せに
著者プロフィール
三村 麻子(ミムラ アサコ)
「株式会社チャプター・ツー」代表取締役。故人と家族が最後に過ごす時間を大切にするセレモニーホール「想送庵カノン」を運営する「あなたを忘れない株式会社」を立ち上げる。「介護は突然始まるわけではなく、20年かかる子育ての逆バージョン」というポリシーのもと、高齢者には「70歳になったら始める老い仕度のすすめ」を、高齢者を支える家族には「疲れない介護」「家族が幸せになる看取り&葬送」を提案。看取りの水先案内人(看取りサポート)として家族に深く関わるスタイルはほかに例がない。現在、民生委員としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三村 麻子(ミムラ アサコ)
「株式会社チャプター・ツー」代表取締役。故人と家族が最後に過ごす時間を大切にするセレモニーホール「想送庵カノン」を運営する「あなたを忘れない株式会社」を立ち上げる。「介護は突然始まるわけではなく、20年かかる子育ての逆バージョン」というポリシーのもと、高齢者には「70歳になったら始める老い仕度のすすめ」を、高齢者を支える家族には「疲れない介護」「家族が幸せになる看取り&葬送」を提案。看取りの水先案内人(看取りサポート)として家族に深く関わるスタイルはほかに例がない。現在、民生委員としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)