ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:知泉書館
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-86285-379-0
208P 19cm
工科系学生のための〈リベラルアーツ〉
藤本温/編 上原直人/編
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今日、STEAM教育に代表されるように、理系・文系の縦割り教育からの転換が進められています。本書は、技術者を目指す皆さんに、工学や技術の意味や可能性を客観的に見る方法を提供する“リベラルアーツ”のテキストです。第1部は“リベラルアーツ”の歴史編です。古代ギリシアの自由学芸(三学四科:文法・修辞学・論理学/算数・幾何・音楽・天文)に始まり、ヨーロッパの知性を支え、わが国では「教養」として展開した“リベラルアーツ”の歴史を学びます。第2部は“リベラルアーツ”の現代編です。心理学、歴史学、人類学、教育学、経済学それぞれの知見に基づく視点や方法論を紹介して、各分野から見た“リベラルアーツ”の意味ととも…(続く
今日、STEAM教育に代表されるように、理系・文系の縦割り教育からの転換が進められています。本書は、技術者を目指す皆さんに、工学や技術の意味や可能性を客観的に見る方法を提供する“リベラルアーツ”のテキストです。第1部は“リベラルアーツ”の歴史編です。古代ギリシアの自由学芸(三学四科:文法・修辞学・論理学/算数・幾何・音楽・天文)に始まり、ヨーロッパの知性を支え、わが国では「教養」として展開した“リベラルアーツ”の歴史を学びます。第2部は“リベラルアーツ”の現代編です。心理学、歴史学、人類学、教育学、経済学それぞれの知見に基づく視点や方法論を紹介して、各分野から見た“リベラルアーツ”の意味とともに、工学や技術との対話について考えます。科学技術の凄まじい進展と競争のただ中で、人間形成の要としてのリベラルアーツ教育の重要性を考察する本書は、学生のみならず幅広い読者にとって画期的なテキストです。
もくじ情報:第1部 歴史のなかの“リベラルアーツ”(教養理念の原点を問う―古代ギリシアのパイデイアは何を目指したのか?;西洋中世のリベラルアーツ―自由学芸について;啓蒙時代の教養と科学・技術―科学史の視点から;日本における教養史―大正教養主義を中心に);第2部 今を生きる“リベラルアーツ”(歴史学における批判的思考―ビゴーの「魚釣り遊び」を用いて;自然人類学という視点―なぜ人種差別は起こるのか?;心の理―その視点と広がり;社会を「良く」するヒントを探る―経済学の視点から;「競争のための学び」と「共生のための学び」)
著者プロフィール
藤本 温(フジモト ツモル)
1964年生、京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)、名古屋工業大学教授。専門は西洋中世哲学、技術者倫理
藤本 温(フジモト ツモル)
1964年生、京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)、名古屋工業大学教授。専門は西洋中世哲学、技術者倫理