ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同友館
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-496-05638-3
327P 22cm
現代日本の自転車産業と社会 新たな価値創造を目指して
駒形哲哉/編著 西岡正/著 藤川健/著 粂野博行/著 山部洋幸/著 長谷部雅幸/著 中嶋貴子/著
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 総論―現状概観と分析視角;第2章 電動アシスト自転車の市場・生産構造―変容する競争環境;第3章 存続する自転車部品製造企業の技術―発展の方向性;補論1 老舗部品メーカーの展開―「止める」技術へのこだわり;補論2 技術研究所の役割―指導・改善から試験・評価へ;第4章 日本の自転車流通構造の変化―海外生産時代における国内流通;第5章 自転車小売店のビジネスの変化―人材活躍による発展を目指して;第6章 サイクルツーリズムによる付加価値創造―地域における利用環境整備;第7章 シェアサイクルの日本的展開―「営利性」を担保した「公共交通手段」へ;第8章 自転車の乗用環境と新しい利用創造…(続く
もくじ情報:第1章 総論―現状概観と分析視角;第2章 電動アシスト自転車の市場・生産構造―変容する競争環境;第3章 存続する自転車部品製造企業の技術―発展の方向性;補論1 老舗部品メーカーの展開―「止める」技術へのこだわり;補論2 技術研究所の役割―指導・改善から試験・評価へ;第4章 日本の自転車流通構造の変化―海外生産時代における国内流通;第5章 自転車小売店のビジネスの変化―人材活躍による発展を目指して;第6章 サイクルツーリズムによる付加価値創造―地域における利用環境整備;第7章 シェアサイクルの日本的展開―「営利性」を担保した「公共交通手段」へ;第8章 自転車の乗用環境と新しい利用創造に向けて―自転車を通じた共通価値(CSV)創造へ;第9章 総括―課題と展望
著者プロフィール
駒形 哲哉(コマガタ テツヤ)
慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学:慶應義塾大学)。(財)霞山会職員、獨協大学経済学部専任講師、慶應義塾大学経済学部専任講師、助教授(准教授)を経て2011年より現職。主著に『中国の自転車産業―「改革・開放」と産業発展』(慶應義塾大学出版会、2011年、平成24年度「義塾賞」、第7回「樫山純三賞」受賞)、『移行期 中国の中小企業論』(税務経理協会、2005年、平成17年度「中小企業研究奨励賞経済部門本賞」受賞)など
駒形 哲哉(コマガタ テツヤ)
慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学:慶應義塾大学)。(財)霞山会職員、獨協大学経済学部専任講師、慶應義塾大学経済学部専任講師、助教授(准教授)を経て2011年より現職。主著に『中国の自転車産業―「改革・開放」と産業発展』(慶應義塾大学出版会、2011年、平成24年度「義塾賞」、第7回「樫山純三賞」受賞)、『移行期 中国の中小企業論』(税務経理協会、2005年、平成17年度「中小企業研究奨励賞経済部門本賞」受賞)など