ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:翔泳社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-7981-7086-2
365P 21cm
pandasデータ処理ドリル Pythonによるデータサイエンスの腕試し
ビープラウド/著 PyQチーム/著 斎藤努/著 古木友子/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書はpandasを使ったデータ処理の腕試しができるよう、9つのトピックに分け、全部で51個の厳選した問題を用意。各問題にはメインとなる模範解答以外にも「別解」を用意しているので、様々な考え方に触れられるよう構成しています。本書の問題に触れることで、データサイエンス力を鍛えることができます。
pandasを使ったプログラミングの腕試しができるように、9つのトピックについて全部で51個の問題を用意しました。各問題にはメインとなる模範解答以外にも「別解」を用意し、なるべくいろいろな考え方に触れられるよう構成しています。
もくじ情報:Prologue PyQでPythonやpandasを学…(続く
内容紹介:本書はpandasを使ったデータ処理の腕試しができるよう、9つのトピックに分け、全部で51個の厳選した問題を用意。各問題にはメインとなる模範解答以外にも「別解」を用意しているので、様々な考え方に触れられるよう構成しています。本書の問題に触れることで、データサイエンス力を鍛えることができます。
pandasを使ったプログラミングの腕試しができるように、9つのトピックについて全部で51個の問題を用意しました。各問題にはメインとなる模範解答以外にも「別解」を用意し、なるべくいろいろな考え方に触れられるよう構成しています。
もくじ情報:Prologue PyQでPythonやpandasを学ぶ;第0章 本書の使い方;第1章 pandasの基礎知識;第2章 データを入出力しよう;第3章 データの概要を確認しよう;第4章 データを部分的に参照しよう;第5章 データを変形しよう;第6章 データを加工・演算しよう;第7章 データをグループ化しよう;第8章 文字列を操作しよう;第9章 日付時刻型のデータを操作しよう;第10章 テーブル表示を見やすくしよう
著者プロフィール
斎藤 努(サイトウ ツトム)
株式会社ビープラウドPyQチーム。東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻修士課程修了。2023年現在、株式会社ビープラウドにてPyQや数理最適化案件などを担当。技術士(情報工学)
斎藤 努(サイトウ ツトム)
株式会社ビープラウドPyQチーム。東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻修士課程修了。2023年現在、株式会社ビープラウドにてPyQや数理最適化案件などを担当。技術士(情報工学)

同じ著者名で検索した本