|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
加藤 じゅんこ(カトウ ジュンコ)
早稲田大学大学院文学研究科修士修了。翻訳会社にて10年勤務。ツールを使用した業務効率化に取り組む。第2子出産後に英語をやり直してTOEIC 960点・英検1級を取得。独立・起業し、英語講師となる。また海外のIT企業と契約し、同社のクラウドツールを日本企業に広める。売上は順調に上がるが、日本と海外のツールに関する考え方の違いから板挟み状態に悩み、海外企業との契約を終了する。今後を考える中で、「人が作ったツールのサポートをするより、いっそ自分でツールを作れるようになろう」と思いたち、40代でプログラミング学習をスタート。試行錯誤しつつ、PHP学習後にLarave…( ) 加藤 じゅんこ(カトウ ジュンコ)
早稲田大学大学院文学研究科修士修了。翻訳会社にて10年勤務。ツールを使用した業務効率化に取り組む。第2子出産後に英語をやり直してTOEIC 960点・英検1級を取得。独立・起業し、英語講師となる。また海外のIT企業と契約し、同社のクラウドツールを日本企業に広める。売上は順調に上がるが、日本と海外のツールに関する考え方の違いから板挟み状態に悩み、海外企業との契約を終了する。今後を考える中で、「人が作ったツールのサポートをするより、いっそ自分でツールを作れるようになろう」と思いたち、40代でプログラミング学習をスタート。試行錯誤しつつ、PHP学習後にLaravelを学び、Webエンジニアとなる。現在は法人向けにWebアプリ開発を行う傍ら、学習サイト「Laravelの教科書」を開発・運営中。2023年1月現在、受講者数は800名を超える。また、プログラミングに関するセミナー、コンサルティングも行っている。ブログやYouTubeでも、Laravelやプログラミングについて、分かりやすく解説中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:CHAPTER 1 Laravelで何ができるの?;CHAPTER 2 Laravelを使うための準備;CHAPTER 3 Laravelの仕組み;CHAPTER 4 コードの基本的な入力方法;CHAPTER 5 Laravelとデータベースの連携;CHAPTER 6 投稿データの作成と保存;CHAPTER 7 投稿データの一覧表示;CHAPTER 8 ミドルウェアによるアクセス制限;CHAPTER 9 データの個別表示・編集・削除処理の搭載;CHAPTER 10 テストデータ作成・ペジネーション搭載;CHAPTER 11 エ…(続く)
もくじ情報:CHAPTER 1 Laravelで何ができるの?;CHAPTER 2 Laravelを使うための準備;CHAPTER 3 Laravelの仕組み;CHAPTER 4 コードの基本的な入力方法;CHAPTER 5 Laravelとデータベースの連携;CHAPTER 6 投稿データの作成と保存;CHAPTER 7 投稿データの一覧表示;CHAPTER 8 ミドルウェアによるアクセス制限;CHAPTER 9 データの個別表示・編集・削除処理の搭載;CHAPTER 10 テストデータ作成・ペジネーション搭載;CHAPTER 11 エラーの解決方法;CHAPTER 12 今後の学習について