ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-502-45311-3
195P 21cm
人口減少・少子高齢化社会の政策課題
清家篤/編著 西脇修/編著 山田久/〔ほか執筆〕
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
労働生産性、デジタル化、人的資本、医療・介護、社会保障と財源、国際通商、地域経済、環境、観光産業、農業、地方自治体等多岐にわたる領域について人口減少・少子高齢化を前提に第一線の研究者、政策担当者、企業経営者、コンサルタントが総合的な観点から戦略を示す!
もくじ情報:議論の背景と問題提起;デジタルの与えるインパクト;デジタル・セーフティネットの構築と給付付き税額控除;人的資本への投資と活用;医療・介護の持続と健康;社会保障と財源論;国土・インフラ―地域経済を産業集積政策の変遷から見る;地域社会と環境保全;人口減少・少子高齢化社会と観光産業;人口減少社会での食料・農業・農村のあり方;人口減としての…(続く
労働生産性、デジタル化、人的資本、医療・介護、社会保障と財源、国際通商、地域経済、環境、観光産業、農業、地方自治体等多岐にわたる領域について人口減少・少子高齢化を前提に第一線の研究者、政策担当者、企業経営者、コンサルタントが総合的な観点から戦略を示す!
もくじ情報:議論の背景と問題提起;デジタルの与えるインパクト;デジタル・セーフティネットの構築と給付付き税額控除;人的資本への投資と活用;医療・介護の持続と健康;社会保障と財源論;国土・インフラ―地域経済を産業集積政策の変遷から見る;地域社会と環境保全;人口減少・少子高齢化社会と観光産業;人口減少社会での食料・農業・農村のあり方;人口減としての「2040年問題」と地方自治体のあり方
著者プロフィール
清家 篤(セイケ アツシ)
日本赤十字社社長、慶應義塾学事顧問、慶應義塾大学名誉教授。博士(商学)。専攻は労働経済学。1992年慶應義塾大学商学部教授、2007年より商学部長、2009年5月から2017年5月まで慶應義塾長(慶應義塾理事長、慶應義塾大学学長)。2018年より2022年まで日本私立学校振興・共済事業団理事長。2022年より現職。これまで社会保障制度改革国民会議会長、日本労務学会会長などを歴任。現在、全国社会福祉協議会会長、労働政策審議会会長、全世代型社会保障構築会議座長などを兼務。2016年フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。主な著書に『労働経済』(共著)東…(続く
清家 篤(セイケ アツシ)
日本赤十字社社長、慶應義塾学事顧問、慶應義塾大学名誉教授。博士(商学)。専攻は労働経済学。1992年慶應義塾大学商学部教授、2007年より商学部長、2009年5月から2017年5月まで慶應義塾長(慶應義塾理事長、慶應義塾大学学長)。2018年より2022年まで日本私立学校振興・共済事業団理事長。2022年より現職。これまで社会保障制度改革国民会議会長、日本労務学会会長などを歴任。現在、全国社会福祉協議会会長、労働政策審議会会長、全世代型社会保障構築会議座長などを兼務。2016年フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。主な著書に『労働経済』(共著)東洋経済新報社(2020年)、『雇用再生』NHKブックス(2013年)、『エイジフリー社会を生きる』NTT出版(2006年)、『高齢者就業の経済学』(共著)日本経済新聞社(2004年、第48回日経・経済図書文化賞(2005年)受賞)、『定年破壊』講談社(2000年)、『生涯現役社会の条件』中公新書(1998年)、『高齢化社会の労働市場』東洋経済新報社(1993年、第17回労働関係図書優秀賞(1994年)受賞)など