ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-478-11384-4
373P 19cm
20代が仕事で大切にしたいこと ありのままの自分で成果が出る3つのルール
飯塚勇太/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:20代でサイバーエージェント執行役員になった著者が伝える、ありのままの自分で成果を出して評価されるためのフレームワーク
誰かに媚びたり偽ったりすることなく、ありのままの自分で仕事をしたい。無理せずに、ちゃんと成果を出したい。がんばりが正当に評価され、チームや仲間に必要とされる存在でいたい。もちろん仕事を通して成長もしたい。そんなあなたのために、この本を書きました。
もくじ情報:はじめに 会社では教えてくれない「正しい仕事のやり方」;第1章 仕事で大切にしたい3つのこと―20代が仕事で大切にしたい3つのこと;第2章 仕事をする上で知っておきたいこと―仕事の能力は後天的に身につく;第3章…(続く
内容紹介:20代でサイバーエージェント執行役員になった著者が伝える、ありのままの自分で成果を出して評価されるためのフレームワーク
誰かに媚びたり偽ったりすることなく、ありのままの自分で仕事をしたい。無理せずに、ちゃんと成果を出したい。がんばりが正当に評価され、チームや仲間に必要とされる存在でいたい。もちろん仕事を通して成長もしたい。そんなあなたのために、この本を書きました。
もくじ情報:はじめに 会社では教えてくれない「正しい仕事のやり方」;第1章 仕事で大切にしたい3つのこと―20代が仕事で大切にしたい3つのこと;第2章 仕事をする上で知っておきたいこと―仕事の能力は後天的に身につく;第3章 毎日の仕事で大切にしたいこと―一瞬で終わる仕事は、一瞬で終わらせる;第4章 人付き合いで大切にしたいこと―コミュニケーションは「失点」しなければい;第5章 「心」の健康のために大切にしたいこと―「感情」を「論理」で支配する;第6章 ひとつ上の仕事をするために大切にしたいこと―「より大きな成果」を出すために;おわりに 「好きな人と仕事をする」ために
著者プロフィール
飯塚 勇太(イイズカ ユウタ)
株式会社サイバーエージェント専務執行役員。1990年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2011年、サイバーエージェントの内定者時代に、友人らと開発・運営した写真を1日1枚投稿し共有するスマートフォンアプリ「My365」を立ち上げ、21歳で株式会社シロク設立と同時に代表取締役社長に就任(現任)。2014年、当時最年少の24歳でサイバーエージェント執行役員に就任。2018年株式会社シーエー・モバイル(現:CAM)代表取締役、2020年株式会社タップル代表取締役に就任(現任)。2020年サイバーエージェント専務執行役員に就任(現任)。『20代が仕事で大切にした…(続く
飯塚 勇太(イイズカ ユウタ)
株式会社サイバーエージェント専務執行役員。1990年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2011年、サイバーエージェントの内定者時代に、友人らと開発・運営した写真を1日1枚投稿し共有するスマートフォンアプリ「My365」を立ち上げ、21歳で株式会社シロク設立と同時に代表取締役社長に就任(現任)。2014年、当時最年少の24歳でサイバーエージェント執行役員に就任。2018年株式会社シーエー・モバイル(現:CAM)代表取締役、2020年株式会社タップル代表取締役に就任(現任)。2020年サイバーエージェント専務執行役員に就任(現任)。『20代が仕事で大切にしたいこと―ありのままの自分で成果が出る3つのルール』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)