ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ひとなる書房
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-89464-297-3
207P 21cm
すべての子どもの権利を実現するインクルーシブ保育へ 多文化共生・障がい・家庭支援・医療的ケア
芦澤清音/他編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
インクルーシブ保育ってなに?今までの保育とどう違うの?多様な子どもたちが出会う保育の場。どの子も持ち味を発揮して生きいきと育ち合える保育を目指し、試行錯誤する保育者たち。子どもたちとともに新しい価値観をつくり出していく驚きと喜びに満ちたプロセスから、インクルーシブ保育の実践で大切にしたい共通の原則を探る。
もくじ情報:序章 インクルーシブ保育の風景―日常の中で感じる違和感を大切に;第1部 実践から学ぶインクルーシブ保育のポイント(「多文化共生」実践 違う文化っておもしろい―外国にルーツのある家族が多く暮らす地域で;「脱・あるべき姿」実践 どの子も「気になる子ども」になったとき―子どもとつくる新…(続く
インクルーシブ保育ってなに?今までの保育とどう違うの?多様な子どもたちが出会う保育の場。どの子も持ち味を発揮して生きいきと育ち合える保育を目指し、試行錯誤する保育者たち。子どもたちとともに新しい価値観をつくり出していく驚きと喜びに満ちたプロセスから、インクルーシブ保育の実践で大切にしたい共通の原則を探る。
もくじ情報:序章 インクルーシブ保育の風景―日常の中で感じる違和感を大切に;第1部 実践から学ぶインクルーシブ保育のポイント(「多文化共生」実践 違う文化っておもしろい―外国にルーツのある家族が多く暮らす地域で;「脱・あるべき姿」実践 どの子も「気になる子ども」になったとき―子どもとつくる新しい価値観;「保育者の協働」実践 「また今度ね」と言わなくてもいい保育へ―持ち味をいかし合う対話がつくり出す好循環;「医療的ケア児」実践 医療的ケア児の意見表明から考え合う保育―対話の形はいろいろ;世界のインクルーシブ保育 スウェーデンと韓国におけるカリキュラムの動向と実践);第2部 インクルーシブ保育への道しるべ―多様性と参加をキーワードに(意見表明権の保障にもとづく「参加」のプロセス;多種多様なインクルーシブ保育が共有する原則とは)
著者プロフィール
芦澤 清音(アシザワ キヨネ)
発達障がい児を中心に「ともに育つ保育」の視点から研究と保育者養成、保育現場の巡回相談に携わる。帝京大学教育学部教授
芦澤 清音(アシザワ キヨネ)
発達障がい児を中心に「ともに育つ保育」の視点から研究と保育者養成、保育現場の巡回相談に携わる。帝京大学教育学部教授