ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彩図社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-8013-0650-9
223P 15cm
お金がありません 17人のリアル貧困生活
増田明利/著
組合員価格 税込 713
(通常価格 税込 792円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
金がないと人権もないんです。リストラ、派遣切り、経営難、借金…ギリギリの生活を続ける17人の物語。貧困から抜け出せない格差社会の姿。
もくじ情報:第1章 せめて人並みに暮らしたい(派遣の貧格(33歳・アルバイト掛け持ち);終わらないヤドカリ生活(35歳・警備員) ほか);第2章 貧乏暇なし(これでも宅配ドライバーをやりますか(53歳・宅配ドライバー);廃業するのは時間の問題(58歳・クリーニング店経営兼パートタイマー) ほか);第3章 終わらない節約生活(25歳のうつ病女子(25歳・パチンコ景品交換所窓口業務);正社員なのに生活苦(27歳・設備工事会社技能職) ほか);第4章 生きるためには金…(続く
金がないと人権もないんです。リストラ、派遣切り、経営難、借金…ギリギリの生活を続ける17人の物語。貧困から抜け出せない格差社会の姿。
もくじ情報:第1章 せめて人並みに暮らしたい(派遣の貧格(33歳・アルバイト掛け持ち);終わらないヤドカリ生活(35歳・警備員) ほか);第2章 貧乏暇なし(これでも宅配ドライバーをやりますか(53歳・宅配ドライバー);廃業するのは時間の問題(58歳・クリーニング店経営兼パートタイマー) ほか);第3章 終わらない節約生活(25歳のうつ病女子(25歳・パチンコ景品交換所窓口業務);正社員なのに生活苦(27歳・設備工事会社技能職) ほか);第4章 生きるためには金が要る(元ブティックオーナーの坂道人生(44歳・清掃作業員);いつか団地を出ていく日(40歳・ドラッグストア販売員) ほか)
著者プロフィール
増田 明利(マスダ アキトシ)
1961年生まれ。1980年都立中野工業高校卒。ルポライターとして取材活動を続けながら、現在は不動産管理会社に勤務。2003年よりホームレス支援者、NPO関係者との交流を持ち、長引く不況の現実や深刻な格差社会の現状を知り、声なき彼らの代弁者たらんと取材活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 明利(マスダ アキトシ)
1961年生まれ。1980年都立中野工業高校卒。ルポライターとして取材活動を続けながら、現在は不動産管理会社に勤務。2003年よりホームレス支援者、NPO関係者との交流を持ち、長引く不況の現実や深刻な格差社会の現状を知り、声なき彼らの代弁者たらんと取材活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)