ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新日本出版社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-406-06755-3
227P 19cm
教師のモラルとは何か 子どもと親の信頼を得るために
佐藤広美/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「自己責任論」が覆う社会と膨大な業務に追われる職場にあって、子どもや親に向きあいたいと思いつつ悩む教師たち。そこで問われるモラルとは何かを考えます。いじめや荒れ、貧困、さらにコロナ禍や戦争などを前に教師は、子どもの声をどう聞き、何を語るのか。現代の実践と過去の出来事に学びながら教育の本質を探ります。
悩みながら模索する。
もくじ情報:序章 教師は子どもとともに生きる―教師のモラルとは;第1章 教師のモラルが問われる時代;第2章 子ども・若者の貧困問題と教師のモラル―新自由主義(自己責任論)をどう克服するか;第3章 歴史の中で、教師のモラルを考える;第4章 教師のモラルを考えるために―…(続く
内容紹介:「自己責任論」が覆う社会と膨大な業務に追われる職場にあって、子どもや親に向きあいたいと思いつつ悩む教師たち。そこで問われるモラルとは何かを考えます。いじめや荒れ、貧困、さらにコロナ禍や戦争などを前に教師は、子どもの声をどう聞き、何を語るのか。現代の実践と過去の出来事に学びながら教育の本質を探ります。
悩みながら模索する。
もくじ情報:序章 教師は子どもとともに生きる―教師のモラルとは;第1章 教師のモラルが問われる時代;第2章 子ども・若者の貧困問題と教師のモラル―新自由主義(自己責任論)をどう克服するか;第3章 歴史の中で、教師のモラルを考える;第4章 教師のモラルを考えるために―本と人との出会い;終章 教師のモラルを問いながら、子どもと親を寿ぐ―大江未知の実践
著者プロフィール
佐藤 広美(サトウ ヒロミ)
1954年北海道生まれ。東京家政学院大学名誉教授(日本近現代教育思想史)。教育科学研究会委員長。日本植民地教育史研究会代表などを歴任。地域民主教育全国交流研究会会員。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 広美(サトウ ヒロミ)
1954年北海道生まれ。東京家政学院大学名誉教授(日本近現代教育思想史)。教育科学研究会委員長。日本植民地教育史研究会代表などを歴任。地域民主教育全国交流研究会会員。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)