ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-09-682434-4
186P 21cm
100年後への置き手紙
井田幸昌/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:海外ですでに高く評価され、国内でも注目が集まること必定のアーティスト・井田幸昌のこれまでの歩みを辿る単行本。本人の言葉、創作メモ、スケッチ、写真、道具などを作品とともに紹介し、創造力の起源に迫ります。
数々の芸術作品を世に生み出し続ける創造力の起源に迫る!稀代のアーティストが現代を生きる軌跡。画家・井田幸昌の制作ノート。
内容紹介:海外ですでに高く評価され、国内でも注目が集まること必定のアーティスト・井田幸昌のこれまでの歩みを辿る単行本。本人の言葉、創作メモ、スケッチ、写真、道具などを作品とともに紹介し、創造力の起源に迫ります。
数々の芸術作品を世に生み出し続ける創造力の起源に迫る!稀代のアーティストが現代を生きる軌跡。画家・井田幸昌の制作ノート。
著者プロフィール
井田 幸昌(イダ ユキマサ)
画家・現代美術家。1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。2016年現代芸術振興財団主催の「CAF賞」にて審査員特別賞受賞や、2017年、レオナルド・ディカプリオファウンデーション主催のオークションに最年少の招待作家として参加するなど、早くからその才能は開花。2018年にはForbes JAPAN企画の「30 UNDER 30 JAPAN」のひとりにも選出。絵画のみにとどまらず彫刻や版画にも取り組み、2021年Diorとのコラボレーシを発表するなど多角的に活動。同年、日本民間人として初めてISSに滞在する宇宙旅行を行った前澤友作氏によって、“…(続く
井田 幸昌(イダ ユキマサ)
画家・現代美術家。1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。2016年現代芸術振興財団主催の「CAF賞」にて審査員特別賞受賞や、2017年、レオナルド・ディカプリオファウンデーション主催のオークションに最年少の招待作家として参加するなど、早くからその才能は開花。2018年にはForbes JAPAN企画の「30 UNDER 30 JAPAN」のひとりにも選出。絵画のみにとどまらず彫刻や版画にも取り組み、2021年Diorとのコラボレーシを発表するなど多角的に活動。同年、日本民間人として初めてISSに滞在する宇宙旅行を行った前澤友作氏によって、“End of today―L’Atelier du peintre”(画家のアトリエ)テがISSに設置された。2022年ピカソ生誕地ミュージアム(Picasso Birthplace Museum)でアジア人アーティストとして初の展覧会を開催。同年、鳥取県文化奨励賞を受賞。その後も積極的に発表を続け、作品は国内外のコレクター、美術館に収蔵されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)