|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
竹内 望(タケウチ ノゾム)
千葉大学大学院理学研究院地球科学研究部門(理学部地球科学科)教授。1972年生まれ。専門は雪氷生物、雪氷学。東京工業大学博士(理学)。アラスカ大学国際北極圏研究センター研究員、総合地球環境科学研究所助教、千葉大学大学院自然科学研究科准教授を経て現職 竹内 望(タケウチ ノゾム)
千葉大学大学院理学研究院地球科学研究部門(理学部地球科学科)教授。1972年生まれ。専門は雪氷生物、雪氷学。東京工業大学博士(理学)。アラスカ大学国際北極圏研究センター研究員、総合地球環境科学研究所助教、千葉大学大学院自然科学研究科准教授を経て現職 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 雪氷生物研究の始まり―ユキムシから氷河生態系へ;第2章 日本のユキムシと雪氷生物;第3章 ヒマラヤの氷河昆虫と氷河生態系の発見;第4章 雪氷生物と氷河生態系;第5章 世界の雪氷生物と氷河生態系;第6章 雪氷生物と地球環境、地球外生命探査