ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:亀書房
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-535-79839-7
186P 21cm
開拓者藤沢利喜太郎と改革者遠山啓 日本の数学教育をつくった二大巨人
上垣渉/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:明治以来の数学教育史において最も重要な人物である藤沢利喜太郎と遠山啓の人と仕事を描写・考察する。これからへの問題提起の書。
数と量をめぐる2つの理論。藤沢:量の放逐+数え主義、遠山:量の定礎+水道方式を論究する!…さて、“第三の理論”は?
もくじ情報:第1章 藤沢利喜太郎の生涯(藤沢の出生と名前;藤沢の学歴初期に関する記録 ほか);第2章 遠山啓の生涯(遠山の誕生から大学入学まで;東京帝国大学から東北帝国大学へ ほか);第3章 開拓者としての藤沢利喜太郎(明治初期の算術教育;明治20年代の算術教育 ほか);第4章 改革者としての遠山啓(数学教育の基礎としての“量”への開眼;クロネッカ…(続く
内容紹介:明治以来の数学教育史において最も重要な人物である藤沢利喜太郎と遠山啓の人と仕事を描写・考察する。これからへの問題提起の書。
数と量をめぐる2つの理論。藤沢:量の放逐+数え主義、遠山:量の定礎+水道方式を論究する!…さて、“第三の理論”は?
もくじ情報:第1章 藤沢利喜太郎の生涯(藤沢の出生と名前;藤沢の学歴初期に関する記録 ほか);第2章 遠山啓の生涯(遠山の誕生から大学入学まで;東京帝国大学から東北帝国大学へ ほか);第3章 開拓者としての藤沢利喜太郎(明治初期の算術教育;明治20年代の算術教育 ほか);第4章 改革者としての遠山啓(数学教育の基礎としての“量”への開眼;クロネッカーの「数の概念について」 ほか);第5章 藤沢と遠山の比較人物論(藤沢と遠山の比較対照表;藤沢による寺尾評と遠山による藤沢評 ほか);藤沢利喜太郎及び遠山啓の著作に関するブックガイド
著者プロフィール
上垣 渉(ウエガキ ワタル)
1948年兵庫県に生まれる。現在、三重大学名誉教授、全国珠算教育連盟学術顧問。(元数学教育協議会副委員長、元日本数学教育史学会会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上垣 渉(ウエガキ ワタル)
1948年兵庫県に生まれる。現在、三重大学名誉教授、全国珠算教育連盟学術顧問。(元数学教育協議会副委員長、元日本数学教育史学会会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)