ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:廣済堂出版
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-331-52401-5
319P 19cm
世界史は病気が変えてきた 歴史のウラがわかる医学史入門
坂井建雄/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もし、伝染病がなければアメリカ合衆国は誕生しなかったかもしれない。文明の興亡を理系目線で読みとく!人類の命運を分けた病と突破口を開いた医学者たち。一人ひとりでは極めて脆弱なヒトという生物が知恵を寄せ合いたくましく命をつないできた奇跡の物語。
もくじ情報:第1章 ギリシャ・ローマを変えた病;第2章 カギはイスラム世界にあり;第3章 権威からの解放;第4章 サイエンスの飛躍;第5章 戦争が起爆剤という皮肉;第6章 テクノロジーの光と影
もし、伝染病がなければアメリカ合衆国は誕生しなかったかもしれない。文明の興亡を理系目線で読みとく!人類の命運を分けた病と突破口を開いた医学者たち。一人ひとりでは極めて脆弱なヒトという生物が知恵を寄せ合いたくましく命をつないできた奇跡の物語。
もくじ情報:第1章 ギリシャ・ローマを変えた病;第2章 カギはイスラム世界にあり;第3章 権威からの解放;第4章 サイエンスの飛躍;第5章 戦争が起爆剤という皮肉;第6章 テクノロジーの光と影
著者プロフィール
坂井 建雄(サカイ タツオ)
1953年生まれ。解剖学者・医史学者。順天堂大学保健医療学部特任教授。1978年東京大学医学部卒。1986年同学部助教授、1990年順天堂大学教授(解剖学・生体構造科学)を経て、2019年より現職。2017年より2023年6月まで日本医史学会理事長も務め、現在は副理事長。医学史関連のほか、一般向けの著作も多く、明快な語り口で人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 建雄(サカイ タツオ)
1953年生まれ。解剖学者・医史学者。順天堂大学保健医療学部特任教授。1978年東京大学医学部卒。1986年同学部助教授、1990年順天堂大学教授(解剖学・生体構造科学)を経て、2019年より現職。2017年より2023年6月まで日本医史学会理事長も務め、現在は副理事長。医学史関連のほか、一般向けの著作も多く、明快な語り口で人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本