ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:出窓社
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-931178-96-0
573P 21cm
ベルリン国立歌劇場と激動の20世紀
ミーシャ・アスター/著 平尾行藏/訳
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
歌劇場が見たドイツ激動の100年史!ドイツ帝国、ワイマール共和国、ドイツ第三帝国、ドイツ民主共和国(東ドイツ)、ドイツ連邦共和国。5つの激動期を生き抜いたリンデン歌劇場を舞台に、時代の荒波に翻弄されながらも、自らの存在価値を問い芸術的自由を追い続けた劇場支配人や音楽家たちの葛藤と苦闘の歴史を現代に問う渾身作!
もくじ情報:序奏 ドイツのオペラハウスとドイツの世紀;第1章 シュターツオーパー―革命の展示窓;第2章 共和主義の歌劇場;第3章 ワイマール共和国の実験歌劇場;第4章 足並みを揃えた歌劇場;第5章 ウンター・デン・リンデンのマクシミリアン・サーカス;第6章 シュターツオーパー 表看板と生…(続く
歌劇場が見たドイツ激動の100年史!ドイツ帝国、ワイマール共和国、ドイツ第三帝国、ドイツ民主共和国(東ドイツ)、ドイツ連邦共和国。5つの激動期を生き抜いたリンデン歌劇場を舞台に、時代の荒波に翻弄されながらも、自らの存在価値を問い芸術的自由を追い続けた劇場支配人や音楽家たちの葛藤と苦闘の歴史を現代に問う渾身作!
もくじ情報:序奏 ドイツのオペラハウスとドイツの世紀;第1章 シュターツオーパー―革命の展示窓;第2章 共和主義の歌劇場;第3章 ワイマール共和国の実験歌劇場;第4章 足並みを揃えた歌劇場;第5章 ウンター・デン・リンデンのマクシミリアン・サーカス;第6章 シュターツオーパー 表看板と生き残りの狭間で;第7章 戦後ベルリンの歌劇場;第8章 分断都市の国民歌劇場;第9章 鉄のカーテンの背後で;終曲 政治的転換期のシュターツオーパー;時代を刻む“シュターツオーパー”
著者プロフィール
アスター,ミーシャ(アスター,ミーシャ)
1978年カナダ生まれ。現在、妻と2人の子供と共にベルリン、パリ在住。ロンドンの経済学スクール、ハーヴァード大学、モントリオールのマギル大学、ベルリン自由大学で政治学と歴史学、演劇学を学んだ。研究者として広く音楽と社会について講じる傍ら、ヨーロッパ大陸と北米大陸でプロデューサーおよび舞台演出家として活躍している。初の著書『国家のオーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の1933‐45年』は8ケ国語に翻訳され、日本語では『第三帝国のオーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の1933-45年』は8ヶ国語に翻訳され、日本語では「第三帝国のオー…(続く
アスター,ミーシャ(アスター,ミーシャ)
1978年カナダ生まれ。現在、妻と2人の子供と共にベルリン、パリ在住。ロンドンの経済学スクール、ハーヴァード大学、モントリオールのマギル大学、ベルリン自由大学で政治学と歴史学、演劇学を学んだ。研究者として広く音楽と社会について講じる傍ら、ヨーロッパ大陸と北米大陸でプロデューサーおよび舞台演出家として活躍している。初の著書『国家のオーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の1933‐45年』は8ケ国語に翻訳され、日本語では『第三帝国のオーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の1933-45年』は8ヶ国語に翻訳され、日本語では「第三帝国のオーケストラ ベルリン・フィルとナチスの影』(早川書房、2009年)として出版された