ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-09-227400-6
399P 21cm
名探偵コナンの12才までに歴史・地理センスを育てる165問
青山剛昌/原作 粕谷昌良/監修
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:歴史も地理もコナンにお任せ!!  「なぜ地図は北が上なの?」「徳川家康はどうして長生きできたの?」「富士山ってどうしてあんなに高いの?」歴史や地理を勉強していると、ふと疑問に思うことがあるよね。そんな疑問を、コナンや少年探偵団といっしょに解決しよう!まんがやイラストを見ながらクイズ形式の問題を解けば、君もりっぱな歴史・地理博士だ!!<クイズ例>Q [歴史]江戸時代の子どもが学んでいた場所は?1)八百屋  2)居酒屋  3)寺子屋Q [地理]日本の国旗の赤い丸はどんな意味? 1)りんご  2)太陽  3)梅干しQ [歴史]紫式部が書いた日本最古の小説は?1)『平家物語』  2)『平氏物…(続く
内容紹介:歴史も地理もコナンにお任せ!!  「なぜ地図は北が上なの?」「徳川家康はどうして長生きできたの?」「富士山ってどうしてあんなに高いの?」歴史や地理を勉強していると、ふと疑問に思うことがあるよね。そんな疑問を、コナンや少年探偵団といっしょに解決しよう!まんがやイラストを見ながらクイズ形式の問題を解けば、君もりっぱな歴史・地理博士だ!!<クイズ例>Q [歴史]江戸時代の子どもが学んでいた場所は?1)八百屋  2)居酒屋  3)寺子屋Q [地理]日本の国旗の赤い丸はどんな意味? 1)りんご  2)太陽  3)梅干しQ [歴史]紫式部が書いた日本最古の小説は?1)『平家物語』  2)『平氏物語』  3)『源氏物語』Q [地理]世界でいちばんせまい国はどこ?1)モナコ  2)バチカン  3)ナウル(答えは本書に!)
「徳川家康はなぜ江戸に幕府をつくったの?」「富士山ってどうしてあんなに高いの?」―歴史や地理を勉強していると、ふとギモンに思うことがあるよね。そんなギモンを、コナンや少年探偵団といっしょに解決しよう!まんがやイラストを見ながらクイズ形式の問題を解けば、君もりっぱな歴史・地理博士だ!!
もくじ情報:1 地理(日本の自然;地図;都道府県;日本の国土;日本の交通;日本の産業);2 歴史(できごと;文化;生活;遺跡・遺物;制度);3 地理(日本の自然;都道府県;国旗;世界の国々;世界の地理);4 歴史(人物;文化;生活;遺跡・遺物;その他)
著者プロフィール
粕谷 昌良(カスヤ マサヨシ)
筑波大学附属小学校教諭。2015年より現職。日本社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本地理教育学会会員。小学校社会科授業づくり研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
粕谷 昌良(カスヤ マサヨシ)
筑波大学附属小学校教諭。2015年より現職。日本社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本地理教育学会会員。小学校社会科授業づくり研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本