ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-642-08436-9
275,7P 21cm
鎌倉時代仏師列伝
山本勉/著 武笠朗/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
院派・円派・慶派などに分かれ、京都・奈良・鎌倉や地方の寺々に仏像を残した仏師たち三九名を収録。事績と作風の特徴を図版とともに解説する。優れた造仏の技量に加え、時代と社会のなかでの個性豊かな生き様に迫る。
もくじ情報:序章 鎌倉時代までの仏師の歴史;第1章 運慶派(慶派);第2章 快慶派;第3章 院派;第4章 円派;第5章 善派;第6章 地方仏師
院派・円派・慶派などに分かれ、京都・奈良・鎌倉や地方の寺々に仏像を残した仏師たち三九名を収録。事績と作風の特徴を図版とともに解説する。優れた造仏の技量に加え、時代と社会のなかでの個性豊かな生き様に迫る。
もくじ情報:序章 鎌倉時代までの仏師の歴史;第1章 運慶派(慶派);第2章 快慶派;第3章 院派;第4章 円派;第5章 善派;第6章 地方仏師
著者プロフィール
山本 勉(ヤマモト ツトム)
1953年神奈川県に生まれる。現在、鎌倉国宝館長、半蔵門ミュージアム館長、東京国立博物館名誉館員、清泉女子大学名誉教授
山本 勉(ヤマモト ツトム)
1953年神奈川県に生まれる。現在、鎌倉国宝館長、半蔵門ミュージアム館長、東京国立博物館名誉館員、清泉女子大学名誉教授

同じ著者名で検索した本