ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京書店
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-88574-829-5
159P 19cm
やってみた!研究イグノーベル賞
五十嵐杏南/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イグノーベル賞の研究75本を紹介。
笑える。だけど考えさせられる。世界のスゴすぎる研究を解説。生き物の謎を解明したり、思いがけない発見があったり。そんなイグノーベル賞82本を紹介!!
もくじ情報:1 謎を解き明かしたい(クロサイを運ぶには、どの姿勢がいちばん良い?;ウォンバットのうんこは、どうして四角いの? ほか);2 とことん追究したい!(人間の暮らしにつかれたから本物のヤギになりたい!;野生動物の生活って、どんな感じ? ほか);3 目のつけどころがちがう(動物がおしっこにかける時間を計ってみた!;ワニが鳴き声を出す仕組みを知りたい! ほか);4 思いがけず大発見!(吸血コウモリは…(続く
内容紹介:イグノーベル賞の研究75本を紹介。
笑える。だけど考えさせられる。世界のスゴすぎる研究を解説。生き物の謎を解明したり、思いがけない発見があったり。そんなイグノーベル賞82本を紹介!!
もくじ情報:1 謎を解き明かしたい(クロサイを運ぶには、どの姿勢がいちばん良い?;ウォンバットのうんこは、どうして四角いの? ほか);2 とことん追究したい!(人間の暮らしにつかれたから本物のヤギになりたい!;野生動物の生活って、どんな感じ? ほか);3 目のつけどころがちがう(動物がおしっこにかける時間を計ってみた!;ワニが鳴き声を出す仕組みを知りたい! ほか);4 思いがけず大発見!(吸血コウモリは獲物が減ると何を食べるの?;ヤシの木の下での昼寝は、どのくらい危ない? ほか);5 いつかは役立つはず!?(非常時に、だれでも使えるガスマスクを作りたい!;ポテトチップスを食べる音を変えてみた! ほか)
著者プロフィール
五十嵐 杏南(イカラシ アンナ)
1991年愛知県生まれ。日英両言語でものを書くサイエンスライター。トロント大学で進化生態学と心理学を専攻。インペリアル・カレッジ・ロンドン修士課程修了(科学コミュニケーション)。時にはシリアスに、時には肩の力を抜いたテイストで、科学誌やオンラインメディアを中心に記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 杏南(イカラシ アンナ)
1991年愛知県生まれ。日英両言語でものを書くサイエンスライター。トロント大学で進化生態学と心理学を専攻。インペリアル・カレッジ・ロンドン修士課程修了(科学コミュニケーション)。時にはシリアスに、時には肩の力を抜いたテイストで、科学誌やオンラインメディアを中心に記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)