ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文藝春秋
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-16-661448-6
286P 18cm
ヤメ銀 銀行を飛び出すバンカー/文春新書 1448
秋場大輔/著
組合員価格 税込 1,040
(通常価格 税込 1,155円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:長らくエリート会社員の象徴でありながら、同時に「規制金利→金融自由化→バブル→バブル崩壊→金融再編→フィンテック登場」とめまぐるしく荒波に晒されてきた日本のバンカーたち。時代の変化に適応し、変異して、銀行を飛び出した「ヤメ銀」たちに聞いた「銀行でこそ学び得た経営の教訓」。『週刊文春』での同名連載時の取材をもとに再構成。
長らくエリート会社員の象徴でありながら、金利自由化~バブル崩壊~金融再編~フィンテック登場と、時代の大波に洗われてきた日本のバンカーたち。目まぐるしく変化する環境に適応し、自ら変異した“ヤメ銀”たちが語る銀行でこそ学び得た教訓とは―。
もくじ情報:第1部 バンカー像の…(続く
内容紹介:長らくエリート会社員の象徴でありながら、同時に「規制金利→金融自由化→バブル→バブル崩壊→金融再編→フィンテック登場」とめまぐるしく荒波に晒されてきた日本のバンカーたち。時代の変化に適応し、変異して、銀行を飛び出した「ヤメ銀」たちに聞いた「銀行でこそ学び得た経営の教訓」。『週刊文春』での同名連載時の取材をもとに再構成。
長らくエリート会社員の象徴でありながら、金利自由化~バブル崩壊~金融再編~フィンテック登場と、時代の大波に洗われてきた日本のバンカーたち。目まぐるしく変化する環境に適応し、自ら変異した“ヤメ銀”たちが語る銀行でこそ学び得た教訓とは―。
もくじ情報:第1部 バンカー像の変遷(規制金利時代(戦後~一九七〇年代);自由化・バブル時代(一九八〇年代);バブル崩壊直後(一九九〇年~一九九五年ごろ);金融暗黒時代(一九九六年~一九九八年);金融大再編時代(一九九九年~二〇一〇年);ファンテック時代(二〇一一年~現在));第2部 ヤメ銀だから今の自分がある(IT業界に身を寄せて;社会正義に生きる;「誰とでも会える」を実践);第3部 銀行も変わる(追悼・三井住友フィナンシャルグループ太田純前社長)
著者プロフィール
秋場 大輔(アキバ ダイスケ)
1966年、東京都生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学経済学部を卒業後、日本経済新聞社に入社。電機、電力、商社、ゼネコン、銀行、証券等の各業界を取材。編集委員、『日経ビジネス』副編集長を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋場 大輔(アキバ ダイスケ)
1966年、東京都生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学経済学部を卒業後、日本経済新聞社に入社。電機、電力、商社、ゼネコン、銀行、証券等の各業界を取材。編集委員、『日経ビジネス』副編集長を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)