ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7503-5751-5
441P 22cm
東アジアのメディア・ジェンダー・カルチャー 交差する大衆文化のダイナミズム
佐野正人/編著 妙木忍/編著
組合員価格 税込 6,237
(通常価格 税込 6,930円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 東アジアのメディア状況(2010年代における大衆文化の変貌―K‐CultureとJ‐Cultureの交錯をめぐって;フォーマット・リメイクの潮流と日本のテレビ番組の海外進出;東宝の特殊撮影技術と韓日映画交流史の様相 ほか);第2部 東アジアのジェンダー状況(伝承の継承とその過程から生まれる人々の縁(えにし)―徳島県三好市山城町における狸話の記憶;「弱者」へのまなざしと当事者性の重視―「東大祝辞」(上野千鶴子、2019年)を読む;韓国映画『はちどり』から拓かれる「サバルタンの友情と連帯」 ほか);第3部 東アジアのカルチャー状況(日本現代ミステリと華文ミステリとの交差;伊集院…(続く
もくじ情報:第1部 東アジアのメディア状況(2010年代における大衆文化の変貌―K‐CultureとJ‐Cultureの交錯をめぐって;フォーマット・リメイクの潮流と日本のテレビ番組の海外進出;東宝の特殊撮影技術と韓日映画交流史の様相 ほか);第2部 東アジアのジェンダー状況(伝承の継承とその過程から生まれる人々の縁(えにし)―徳島県三好市山城町における狸話の記憶;「弱者」へのまなざしと当事者性の重視―「東大祝辞」(上野千鶴子、2019年)を読む;韓国映画『はちどり』から拓かれる「サバルタンの友情と連帯」 ほか);第3部 東アジアのカルチャー状況(日本現代ミステリと華文ミステリとの交差;伊集院静の日本文化論とその翻訳をめぐって;周作人における日本文学翻訳に関する考察―『枕草子』を中心に ほか)
著者プロフィール
佐野 正人(サノ マサト)
所属:東北大学国際文化研究科教授。専攻分野:東アジア比較文化、東アジア比較文学、東アジア比較メディア論
佐野 正人(サノ マサト)
所属:東北大学国際文化研究科教授。専攻分野:東アジア比較文化、東アジア比較文学、東アジア比較メディア論