ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-588-14084-6
544,243P 20cm
うつむく眼 二〇世紀フランス思想における視覚の失墜/叢書・ウニベルシタス 1073
マーティン・ジェイ/著 亀井大輔/〔ほか〕訳
組合員価格 税込 6,534
(通常価格 税込 7,260円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序論;第1章 もっとも高貴な感覚―プラトンからデカルトにいたる視覚の変遷;第2章 啓蒙(EnLIGHTenment)の弁証法;第3章 視覚の旧体制の危機―印象主義者からベルクソンへ;第4章 眼の脱呪術化―バタイユとシュルレアリストたち;第5章 サルトル、メルロ=ポンティ、新しい視覚の存在論の探求;第6章 ラカン、アルチュセール、イデオロギーの鏡像的主体;第7章 眼差しの帝国からスペクタクルの社会へ―フーコーとドゥボール;第8章 死を呼び起こすものとしてのカメラ―バルト、メッツ、『カイエ・デュ・シネマ』;第9章 「ファルス‐ロゴス‐視覚中心主義」―デリダとイリガライ;第10章 盲目の…(続く
もくじ情報:序論;第1章 もっとも高貴な感覚―プラトンからデカルトにいたる視覚の変遷;第2章 啓蒙(EnLIGHTenment)の弁証法;第3章 視覚の旧体制の危機―印象主義者からベルクソンへ;第4章 眼の脱呪術化―バタイユとシュルレアリストたち;第5章 サルトル、メルロ=ポンティ、新しい視覚の存在論の探求;第6章 ラカン、アルチュセール、イデオロギーの鏡像的主体;第7章 眼差しの帝国からスペクタクルの社会へ―フーコーとドゥボール;第8章 死を呼び起こすものとしてのカメラ―バルト、メッツ、『カイエ・デュ・シネマ』;第9章 「ファルス‐ロゴス‐視覚中心主義」―デリダとイリガライ;第10章 盲目の倫理とポストモダンの崇高―レヴィナスとリオタール;結論
著者プロフィール
ジェイ,マーティン(ジェイ,マーティン)
1944年生まれ。1971年ハーヴァード大学哲学博士(歴史学)。以来、カリフォルニア大学バークレー校でヨーロッパ思想史を担当。現在は同校名誉教授。「フランクフルト学派」の「批判理論」の思想史的領野をアメリカからの視座で分析する研究を開始。のち、ヨーロッパ(とくにフランス)20世紀思想を「視覚の権威剥奪」の契機から読み解く思想史的分析などに研究対象を広げている
ジェイ,マーティン(ジェイ,マーティン)
1944年生まれ。1971年ハーヴァード大学哲学博士(歴史学)。以来、カリフォルニア大学バークレー校でヨーロッパ思想史を担当。現在は同校名誉教授。「フランクフルト学派」の「批判理論」の思想史的領野をアメリカからの視座で分析する研究を開始。のち、ヨーロッパ(とくにフランス)20世紀思想を「視覚の権威剥奪」の契機から読み解く思想史的分析などに研究対象を広げている