ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:診断と治療社
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-7878-2605-3
180P 21cm
うつと不安への認知行動療法の統一プロトコル セラピストガイド
デイビッド H.バーロウ/〔ほか〕著 伊藤正哉/〔ほか〕監訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 セラピストのための基礎情報(UPの基礎情報;基本原理と手続き;UP導入前の準備;UPの進め方);第2部 治療(セッション1 機能アセスメントと治療への導入;モジュール1 目標を定め、やる気を育む―動機づけ面接;モジュール2 感情を理解する―感情の心理教育;モジュール3 ありのままの現在に気づく―感情へのマインドフルな気づき;モジュール4 やわらかく考える―認知の柔難性;モジュール5 代わりの行動をとる―感情行動の変容 ほか)
もくじ情報:第1部 セラピストのための基礎情報(UPの基礎情報;基本原理と手続き;UP導入前の準備;UPの進め方);第2部 治療(セッション1 機能アセスメントと治療への導入;モジュール1 目標を定め、やる気を育む―動機づけ面接;モジュール2 感情を理解する―感情の心理教育;モジュール3 ありのままの現在に気づく―感情へのマインドフルな気づき;モジュール4 やわらかく考える―認知の柔難性;モジュール5 代わりの行動をとる―感情行動の変容 ほか)
著者プロフィール
バーロウ,デイビッド・H.(バーロウ,デイビッドH)
PhD。ボストン大学の心理学・精神医学の教授であり、不安関連症センターの設立者であり、名誉所長でもある。治療者向けマニュアルと患者向けのシリーズであるTreatments That Workの編集長であり、また、オックスフォード臨床心理学ハンドブックの編者でもある。おもに感情症の本質と治療および臨床研究方法の分野で論文等を600篇以上、書籍や臨床マニュアルを80冊以上発表している
バーロウ,デイビッド・H.(バーロウ,デイビッドH)
PhD。ボストン大学の心理学・精神医学の教授であり、不安関連症センターの設立者であり、名誉所長でもある。治療者向けマニュアルと患者向けのシリーズであるTreatments That Workの編集長であり、また、オックスフォード臨床心理学ハンドブックの編者でもある。おもに感情症の本質と治療および臨床研究方法の分野で論文等を600篇以上、書籍や臨床マニュアルを80冊以上発表している

同じ著者名で検索した本