|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
生稲 崇(イクイナ タカシ)
不動産投資家・事業家。1981年4月生まれ。本書が初の著書となる。CashFlowホールディングス合同会社最高経営責任者。不動産賃貸業以外にも、能力開発(7つの習慣ライフコーチ、Gallup認定ストレングスファインダーコーチ)、システム開発、不動産買取再生・リフォームの事業を行う事業家でもある。20代は常にリボ・キャッシング200万円近くの多重債務者で預金は毎月末ほぼ残額0円。うつ病休職、バイト・派遣・契約社員など非正規雇用で転職5回など波乱万丈の底辺人生だった。楽待認定コラムニスト「サバイバル投資家いくちゃん」として、不動産投資No1ポータル「楽待」でコラム・漫…( ) 生稲 崇(イクイナ タカシ)
不動産投資家・事業家。1981年4月生まれ。本書が初の著書となる。CashFlowホールディングス合同会社最高経営責任者。不動産賃貸業以外にも、能力開発(7つの習慣ライフコーチ、Gallup認定ストレングスファインダーコーチ)、システム開発、不動産買取再生・リフォームの事業を行う事業家でもある。20代は常にリボ・キャッシング200万円近くの多重債務者で預金は毎月末ほぼ残額0円。うつ病休職、バイト・派遣・契約社員など非正規雇用で転職5回など波乱万丈の底辺人生だった。楽待認定コラムニスト「サバイバル投資家いくちゃん」として、不動産投資No1ポータル「楽待」でコラム・漫画で公開中。「賃貸住宅フェア2023」ビジネスセミナー講師、「賃貸住宅フェア2024」賃貸経営セミナー講師など東京ビッグサイトにて2年連続のセミナー登壇を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
建築会社「大倒産時代」を生き抜く最高の入門書。主要な建築構造に全対応。“木造・鉄骨造・RC”“建売・建築条件付き・土地から新築”。銀行、隣地、不動産会社、建築士、建築会社との対応事例も網羅。
もくじ情報:第1章 新築不動産投資サバイバル 事前学習編―建築会社「大倒産時代」を生き抜く(新築不動産投資をするメリット;土地取得までのステップ ほか);第2章 新築不動産投資サバイバル 業界研究編―業界構造と慣習を知ろう(あなたが依頼しようとしている建築会社は大丈夫?;建築・不動産業界は致命的トラブルがたくさん ほか);第3章 新築不動産投資のトラブル大全(新築不動産投資を取り巻くトラブル;銀行 「信用が全て、信用をお金に換金する場所」 ほか);第4章 新築不動産投資 実践編~守り―地獄に転落しないための「リスク管理×予防」を学ぶ(リスク管理×予防のポイント;リスク管理と予防のための10のポイント);第5章 新築不動産投資 実践編~攻め―利回りアップの具体的手法を、ステップごとに学ぶ(攻めのノウハウを3つのステップで学ぼう)