|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
伊集院 静(イジュウイン シズカ)
1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。16年紫綬褒章を受章。23年11月24日に逝去、享年73。作詞家として『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』『春の旅人』などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊集院 静(イジュウイン シズカ)
1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。16年紫綬褒章を受章。23年11月24日に逝去、享年73。作詞家として『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』『春の旅人』などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数え切れない出逢いと別れを経験してきた作家が死の直前まで書き綴ったラストメッセージ。
もくじ情報:第1章 また逢えるまで(一条の光;救われたのかもしれない ほ…(続く)
数え切れない出逢いと別れを経験してきた作家が死の直前まで書き綴ったラストメッセージ。
もくじ情報:第1章 また逢えるまで(一条の光;救われたのかもしれない ほか);第2章 大人になるということ(淋しい思いをさせた;祈りのようなもの ほか);第3章 それでも前へ進む(こころのこもった手紙;違う道を歩いてみよう ほか);第4章 哀しみに寄り添って(いつかわかる;正しい生き方 ほか)