ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2025年2月
ISBN:978-4-09-217267-8
257P 29cm
はじめての国宝/小学館の図鑑NEOアート
青柳正規/監修
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:国宝を入口に、日本美術の楽しい見方を紹介。子どもの興味を惹くテーマで鑑賞するページを中心に、素材と技法、国宝の保存や修復について取り上げ、日本列島で生まれ大切に受け継がれてきた美術作品の理解を深める。
国宝から好きになる日本の美術。国宝250点以上掲載!!
もくじ情報:第1章 国宝のどこを見る?(どうして顔やうでがたくさんあるの?;金色の画面で何をしているの? ほか);第2章 何を表しているのか(極楽浄土にようこそ!;神秘的な生き物たち ほか);第3章 どう表現されているのか(11の顔はどこ?;切り取られた大木 ほか);第4章 素材と技法(墨は何からできている?;和紙ができるまで ほ…(続く
内容紹介:国宝を入口に、日本美術の楽しい見方を紹介。子どもの興味を惹くテーマで鑑賞するページを中心に、素材と技法、国宝の保存や修復について取り上げ、日本列島で生まれ大切に受け継がれてきた美術作品の理解を深める。
国宝から好きになる日本の美術。国宝250点以上掲載!!
もくじ情報:第1章 国宝のどこを見る?(どうして顔やうでがたくさんあるの?;金色の画面で何をしているの? ほか);第2章 何を表しているのか(極楽浄土にようこそ!;神秘的な生き物たち ほか);第3章 どう表現されているのか(11の顔はどこ?;切り取られた大木 ほか);第4章 素材と技法(墨は何からできている?;和紙ができるまで ほか);第5章 国宝を未来に受けつぐ(国宝のしくみ;国宝のなぞの調べ方 ほか)