ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-7678-3395-8
181P 19cm
加門七海の風水探見
加門七海/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「建築知識」で大人気の風水連載、ついに書籍化!古代~現代の都市設計から呪術やマジナイ思考まで!加門七海流・新しい風水入門書の決定版!連載本文に大幅加筆! 風水セオリーの真逆を集めた「最凶風水物件」を一級建築士と考案し、番外編として書き下ろし!●四神相応って?鬼門って?方位って?風水の基礎知識から読み解き方までを紹介●東京国際フォーラム、フジテレビ本社ビル、都庁、皇居から、紫禁城に香港銀行まで…あのランドマークが周囲に及ぼす影響とは●亀甲墓、鬼門除け、シーサー…気を操る風水アイテムたち●呪術や霊感などのマジナイ思考と風水の関係とは?●家相から読み解くさまざまな禁忌とマジナイ●東京の風水…(続く
内容紹介:「建築知識」で大人気の風水連載、ついに書籍化!古代~現代の都市設計から呪術やマジナイ思考まで!加門七海流・新しい風水入門書の決定版!連載本文に大幅加筆! 風水セオリーの真逆を集めた「最凶風水物件」を一級建築士と考案し、番外編として書き下ろし!●四神相応って?鬼門って?方位って?風水の基礎知識から読み解き方までを紹介●東京国際フォーラム、フジテレビ本社ビル、都庁、皇居から、紫禁城に香港銀行まで…あのランドマークが周囲に及ぼす影響とは●亀甲墓、鬼門除け、シーサー…気を操る風水アイテムたち●呪術や霊感などのマジナイ思考と風水の関係とは?●家相から読み解くさまざまな禁忌とマジナイ●東京の風水と富士山のパワーの関係性って?●古代の都市と住宅と風水、現在までの流れを紐解く●東京スカイツリーから読み解く日本の未来とは● 登録者245万人の人気Youtuber「オカルトエンタメ大学」にも著者が出演、「建築知識」と本連載を紹介し話題に!
古代~現代の都市・住宅設計から方位・家相・呪術・マジナイまで。風水とは人々の暮らしを守り吉くするための業である。富士山・江戸城・紫禁城・首里城・京都御所・松江城・久能山東照宮・皇居・香港上海銀行・東京都庁舎・フジテレビ・東京スカイツリー…。加門七海考案「最凶風水住宅」間取りも大公開!
もくじ情報:第一章 風水って何だろう?;第二章 沖縄の墓と首里城;第三章 古代の都市と住宅の風水;第四章 風水的吉凶と龍脈のパワー;第五章 マジナイ的思考と風水;第六章 土地の陰陽と香港風水戦争;第七章 「気」を操る風水アイテム;第八章 日本人と風水1 四神相応と鬼門;第九章 日本人と風水2 家相と建築形式;第十章 日本人と風水3 方位と張り欠け;第十一章 日本人と風水4 個人宅のマジナイ;第十二章 東京の風水と富士山のパワー;第十三章 東京スカイツリーと日本社会の行く末;番外編 加門七海の悪風水探見
著者プロフィール
加門 七海(カモン ナナミ)
東京都墨田区生まれ。多摩美術大学大学院修了。美術館の学芸員を経て、1992年に『人丸調伏令』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加門 七海(カモン ナナミ)
東京都墨田区生まれ。多摩美術大学大学院修了。美術館の学芸員を経て、1992年に『人丸調伏令』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)