|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
毛利 和弘(モウリ カズヒロ)
昭和20年7月23日愛媛県八幡浜市に生まれる。八幡浜高等学校(定時制商業科)卒業。昭和44年3月亜細亜大学商学部卒業。その後亜細亜大学職員として奉職。亜細亜大学図書館参考係・課長等を経て平成22年3月退職(奉職40年1ヵ月)。途中から大学職員兼大学教員(図書館学)の道を長く歩く。経歴:元、日本図書館協会評議員・調査委員会委員長・利用教育委員会委員長・常務理事・短大高専部会部会長・図書館評価委員会委員、東京都図書館協会理事、大正大学・聖徳大学・明星大学・別府大学図書館司書講習講師、亜細亜大学・大東文化大学図書館学課程非常勤講師。武蔵野市図書館運営委員(12年間)。…() 毛利 和弘(モウリ カズヒロ)
昭和20年7月23日愛媛県八幡浜市に生まれる。八幡浜高等学校(定時制商業科)卒業。昭和44年3月亜細亜大学商学部卒業。その後亜細亜大学職員として奉職。亜細亜大学図書館参考係・課長等を経て平成22年3月退職(奉職40年1ヵ月)。途中から大学職員兼大学教員(図書館学)の道を長く歩く。経歴:元、日本図書館協会評議員・調査委員会委員長・利用教育委員会委員長・常務理事・短大高専部会部会長・図書館評価委員会委員、東京都図書館協会理事、大正大学・聖徳大学・明星大学・別府大学図書館司書講習講師、亜細亜大学・大東文化大学図書館学課程非常勤講師。武蔵野市図書館運営委員(12年間)。現在:近畿大学非常勤講師、日本図書館協会短大高専部会幹事(ワークショップ担当)、私立短期大学図書館協議会名誉会長。あきる野市図書館協議会委員。研究:レファレンス業務、利用教育、文献調査法に関する研究と図書館経営論に多数の関係論文等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1 本の探し方;2 雑誌記事の探し方;3 新聞記事の探し方;4 どのような種類の新聞・雑誌があるかを調べる;5 所蔵館を調べる;6 人物から文献を探す;7 人名情報の探し方;8 本文収載以外の主要書誌類一覧;9 事実・事項調査に役立つ主要オンラインデータベース一覧;10 事実・事項調…(続く)
もくじ情報:1 本の探し方;2 雑誌記事の探し方;3 新聞記事の探し方;4 どのような種類の新聞・雑誌があるかを調べる;5 所蔵館を調べる;6 人物から文献を探す;7 人名情報の探し方;8 本文収載以外の主要書誌類一覧;9 事実・事項調査に役立つ主要オンラインデータベース一覧;10 事実・事項調査のための情報源―書誌以外の主要参考図書(レファレンスブックス)一覧;[付]調査に関する演習問題