|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
筬島 正夫(オサジマ マサオ)
1970年長崎県に生まれる。幼稚園の頃、戦争などの争いが絶えない世界に絶望感と無力感を覚え、みんなが幸せになれる道を探し始める。さらに高校時代、後輩の死を通して、良い学校を出て良い就職をしてお金持ちになれば幸せになれるという幸福観に大きな疑問を抱く。キリスト教系の関西学院大学社会学部に入学し、答えをキリスト教や西洋哲学に求めるも得られず、東洋哲学に目覚める。世界の哲学・思想を比較する社会学を学び、浄土真宗の布教使として学んできたことを活かして令和6年フリーのユーチューバーとして独立。すべてのお経を読破したうえで、東洋哲学の深い内容を中心に0から一気にわかりやすく…( ) 筬島 正夫(オサジマ マサオ)
1970年長崎県に生まれる。幼稚園の頃、戦争などの争いが絶えない世界に絶望感と無力感を覚え、みんなが幸せになれる道を探し始める。さらに高校時代、後輩の死を通して、良い学校を出て良い就職をしてお金持ちになれば幸せになれるという幸福観に大きな疑問を抱く。キリスト教系の関西学院大学社会学部に入学し、答えをキリスト教や西洋哲学に求めるも得られず、東洋哲学に目覚める。世界の哲学・思想を比較する社会学を学び、浄土真宗の布教使として学んできたことを活かして令和6年フリーのユーチューバーとして独立。すべてのお経を読破したうえで、東洋哲学の深い内容を中心に0から一気にわかりやすく解説し、チャンネル登録者数7万5000人を突破。おさじー先生の名前で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
生きづらい、認められたい、満たされない…その悩み、すでに、2500年前に答えが出ています。
もくじ情報:序章 東洋哲学とはそもそも何か?;1章 落ち込まなくていいよ、すべては想定内だから―ブッダ;2章 執着しなくていいよ、すべては一夜の宿だから―龍樹;3章 嘆かなくていいよ、みんな異星人だから―世親;4章 イライラしなくていいよ、すべて的外れだから―達磨;5章 数を追わなくていいよ、すでに足りているから―老子;6章 比べなくていいよ、すべては夢だから―荘子;7章 やり返さなくていいよ、自分に返ってくるから―法然;8章 上に立たなくていいよ、みんな悪人だから―親鸞;9章 無理しなくていいよ、自分の幸せも大事だから―蓮如;10章 気にしなくていいよ、「評価」は相手の都合だから―一休