|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
林 芳孝(ハヤシ ヨシタカ)
慶應義塾大学法学部卒業。南山大学大学院人間文化研究科教育ファシリテーション専攻修了。修士(教育ファシリテーション)。これまで海外営業・商品企画(情報機器製造企業)、ブラジル・リオデジャネイロ市において日本人移住者・日系人の支援活動(国際協力事業団派遣)、キャリア形成プログラム開発およびファシリテーター(教育研修企業)、人事労務コンサルタント業を経る。現在、研修講師、大学などで非常勤講師。ファシリテーションの研鑽と育成およびキャリア形成や体験学習プログラムの学び合いと普及のための活動「アイアールの会」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…( ) 林 芳孝(ハヤシ ヨシタカ)
慶應義塾大学法学部卒業。南山大学大学院人間文化研究科教育ファシリテーション専攻修了。修士(教育ファシリテーション)。これまで海外営業・商品企画(情報機器製造企業)、ブラジル・リオデジャネイロ市において日本人移住者・日系人の支援活動(国際協力事業団派遣)、キャリア形成プログラム開発およびファシリテーター(教育研修企業)、人事労務コンサルタント業を経る。現在、研修講師、大学などで非常勤講師。ファシリテーションの研鑽と育成およびキャリア形成や体験学習プログラムの学び合いと普及のための活動「アイアールの会」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 ファシリテーションを理解する(ファシリテーションとは何か;体験学習を理解する;体験学習プログラムの場をつくる;ファシリテーターの介入を理解する;体験学習プログラムの実践に役立つ小講義);第2部 体験学習プログラムを実践する(さまざまな体験学習プログラム(1);さまざまな体験学習プログラム(2))
もくじ情報:第1部 ファシリテーションを理解する(ファシリテーションとは何か;体験学習を理解する;体験学習プログラムの場をつくる;ファシリテーターの介入を理解する;体験学習プログラムの実践に役立つ小講義);第2部 体験学習プログラムを実践する(さまざまな体験学習プログラム(1);さまざまな体験学習プログラム(2))