|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
二色 こぺ(ニシキ コペ)
イラストレーター/キャラクターデザイナー。VTuber、ゲーム、書籍、グッズなどの分野で活動。質感表現と色彩のバランス感覚を活かした「光」や「空気感」を感じさせる構図や色使いで、キャラクタービジュアルや世界観構築に関わるイラストを制作している。クライアントワークでは、作品やブランドの方向性をふまえたビジュアル提案を行い、情報設計と世界観の演出を両立させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二色 こぺ(ニシキ コペ)
イラストレーター/キャラクターデザイナー。VTuber、ゲーム、書籍、グッズなどの分野で活動。質感表現と色彩のバランス感覚を活かした「光」や「空気感」を感じさせる構図や色使いで、キャラクタービジュアルや世界観構築に関わるイラストを制作している。クライアントワークでは、作品やブランドの方向性をふまえたビジュアル提案を行い、情報設計と世界観の演出を両立させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
きみの描いたキャラが、誰かの推しになる!アイデア出し、ラフ作成、モデラーとの…(続く)
きみの描いたキャラが、誰かの推しになる!アイデア出し、ラフ作成、モデラーとの連携、仕上げ。プロの手法をぜーんぶ解説。
もくじ情報:1 キャラクターデザインの基本(VTuberをデザインするときの心構え;キャラクターデザインができるまで;キャラクターのアイデアを考える;キャラクターを形にしていく);2 VTuberをデザインする(アイデアを出そう;ラフを描こう;モデラーとの打ち合わせ;パーツを分けよう;仕上げ);3 オリジナルキャラクターメイキング(アイデア出し;清書の準備;顔まわりの清書;髪の毛の清書;体の清書;表情+角度図~完成)