|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
増渕 真紀子(マスブチ マキコ)
東京都小学校外国語専科講師。明星大学非常勤講師。NIJINアカデミー英語講師。1985年大阪生まれ。TESOL修士。関西学院大学総合政策学部卒業後、山梨県公立中高一貫校、大阪府私立中高一貫校で英語教諭を経て、東京都八王子市内の幼稚園や保育園で英会話講師を務める。出産を機に子育て支援英語サークルを発足。小学校外国語専科講師として3年生から6年生の授業を担当する傍ら、アメリカのAnaheim University Master of Arts in TESOLを卒業。第二言語習得に基づいたYoung learnersのためのStructured input act…( ) 増渕 真紀子(マスブチ マキコ)
東京都小学校外国語専科講師。明星大学非常勤講師。NIJINアカデミー英語講師。1985年大阪生まれ。TESOL修士。関西学院大学総合政策学部卒業後、山梨県公立中高一貫校、大阪府私立中高一貫校で英語教諭を経て、東京都八王子市内の幼稚園や保育園で英会話講師を務める。出産を機に子育て支援英語サークルを発足。小学校外国語専科講師として3年生から6年生の授業を担当する傍ら、アメリカのAnaheim University Master of Arts in TESOLを卒業。第二言語習得に基づいたYoung learnersのためのStructured input activitiesの効果について研究している。J-SHINE小学校英語上級指導者の資格を所有し、2021年よりInstagram、YouTubeでまき先生として小学校英語の授業アイデアや教材、教授法をシェアしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 大文字を楽しく学ぶ!読む!書く!わくわくワークシート(使い方とポイント;ABC表;Dot to Dot大文字1 ほか);2 小文字を楽しく学ぶ!読む!書く!わくわくワークシート(使い方とポイント;abc表;Dot to Dot小文字1 ほか);3 高学年の外国語科授業で楽しく身につく!読む!書く!わくわくワークシート(場面別単語練習ワーク:使い方とポイント;線で結ぶ→なぞるワーク:使い方とポイント;4線書き起こしワーク:使い方とポイント ほか)
もくじ情報:1 大文字を楽しく学ぶ!読む!書く!わくわくワークシート(使い方とポイント;ABC表;Dot to Dot大文字1 ほか);2 小文字を楽しく学ぶ!読む!書く!わくわくワークシート(使い方とポイント;abc表;Dot to Dot小文字1 ほか);3 高学年の外国語科授業で楽しく身につく!読む!書く!わくわくワークシート(場面別単語練習ワーク:使い方とポイント;線で結ぶ→なぞるワーク:使い方とポイント;4線書き起こしワーク:使い方とポイント ほか)