|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
フォン・シュトゥックラート,コク(フォンシュトゥックラート,コク)
1966年、ガーナ生まれ。現在オランダ・フローニンゲン大学教授。専門は宗教学、とりわけヨーロッパおよび北米の宗教思想史、西洋エソテリズム、科学思想史など フォン・シュトゥックラート,コク(フォンシュトゥックラート,コク)
1966年、ガーナ生まれ。現在オランダ・フローニンゲン大学教授。専門は宗教学、とりわけヨーロッパおよび北米の宗教思想史、西洋エソテリズム、科学思想史など |
もくじ情報:はじめに 二〇世紀における魂の危機;第一部 一八七〇年から一九三〇年までの文化的言説における魂(一九世紀における自然研究、心理学、オカルティズム;宗教、芸術、哲学、科学がせめぎ合う場における魂の魅力;政治的、民族主義的な環境における魂の動員;カール・グスタフ・ユング―魂の包括的な経験科学…(続く)
もくじ情報:はじめに 二〇世紀における魂の危機;第一部 一八七〇年から一九三〇年までの文化的言説における魂(一九世紀における自然研究、心理学、オカルティズム;宗教、芸術、哲学、科学がせめぎ合う場における魂の魅力;政治的、民族主義的な環境における魂の動員;カール・グスタフ・ユング―魂の包括的な経験科学としての心理学;オカルティズム、自然科学、スピリュチュアリティ―一九三〇年代まで);第二部 ヨーロッパからアメリカ、そして再びヨーロッパへ―一九五〇年代から現在までの魂(トランスパーソナル心理学―魂の宇宙的可能性;自然哲学のルネサンス―量子神秘主義、宇宙意識、惑星の魂;新たなスピリチュアル的実践の基準点としての魂;文学と映画の中心的なテーマとしての魂;エコロジー運動、自然科学的物語、地球の神聖化);おわりに カルチュラル・スタディーズにおける魂の回収