|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岡田 祐子(オカダ ユウコ)
慶應義塾大学卒業後、大日本印刷入社。社内ベンチャー制度にて2003年、国内唯一のポイントサービスおよび会員組織構築・運用支援の専門コンサルティング会社株式会社エムズコミュニケイトを設立。大手企業、自治体のポイントサービスやCRM・顧客戦略に関するコンサルティングのほか、セミナーや講演、執筆活動を行う。一般社団法人日本カスタマーエンゲージメント協会理事、総務省ポイントサービスアドバイザー、三鷹市地域ポイントの検討委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 祐子(オカダ ユウコ)
慶應義塾大学卒業後、大日本印刷入社。社内ベンチャー制度にて2003年、国内唯一のポイントサービスおよび会員組織構築・運用支援の専門コンサルティング会社株式会社エムズコミュニケイトを設立。大手企業、自治体のポイントサービスやCRM・顧客戦略に関するコンサルティングのほか、セミナーや講演、執筆活動を行う。一般社団法人日本カスタマーエンゲージメント協会理事、総務省ポイントサービスアドバイザー、三鷹市地域ポイントの検討委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 遠くない未来のある日のポイントライフ~“ポイントサービス3.0”の世界とは?…(続く)
もくじ情報:序章 遠くない未来のある日のポイントライフ~“ポイントサービス3.0”の世界とは?;第1章 「ポイントサービス3.0」への軌跡~千変万化し進化し続けるポイントサービスが繰り広げる世界;第2章 ポイントサービスの効果の源泉~行動経済学でひも解く不思議な力の源;第3章 「共通ポイント」の概要とその変遷~「自社ポイント」と常に比較されるその特徴と今後の行方;第4章 ますます広がる「自社ポイント」の世界;第5章 「BtoBポイント」革命~企業間取引の新たなパラダイム;第6章 地域(行政)ポイントの興隆;第7章 「成功するポイントサービス」のための導入・改善テクニック;第8章 ポイントサービスのコンプライアンス事項~法的・会計的留意事項;第9章 成功するポイントシステム導入のための実践ガイド;第10章 「ポイントサービス3.0」の現在形と未来像