|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
香川 雅信(カガワ マサノブ)
兵庫県立歴史博物館学芸課長。妖怪をテーマに日本ではじめて博士号を取得した。なぜ人々が妖怪を必要としてきたのか、その文化的背景を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 香川 雅信(カガワ マサノブ)
兵庫県立歴史博物館学芸課長。妖怪をテーマに日本ではじめて博士号を取得した。なぜ人々が妖怪を必要としてきたのか、その文化的背景を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
さあ、妖怪大探検へ出発だ!どんな不思議に出合うかな?人魚のミイラはなぜつくられた?目撃情報がずらり!南部家に伝わる河童図鑑。発掘されたのは、龍の骨?空から降ってきた不思議な毛。夜空をそめた赤い光。
もくじ情報:1章 妖怪が残したもの(鬼のミイラが見つかった?;天狗のドクロを発見?;化け猫の頭骨の正体は? ほか);2章 妖怪の目撃記録(河童の図鑑;発掘された龍の骨;ツチノコ ほか);3章 不思議な自然現象(毛が降る;雷獣;怪しい光 ほか)