|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
うみこ(ウミコ)
漫画家・イラストレーター。愛媛県出身。社会福祉士の国家資格を持ち、病院、介護施設、児童養護施設など、さまざまな福祉の現場での勤務経験をもつ。そこで出会った人々との関わりや、自らの視点をもとに、「家族」や「こころ」といったテーマを、やさしい筆致で描く作品づくりに取り組んでいる。現在は二児の母として、子育てと創作に日々向き合っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) うみこ(ウミコ)
漫画家・イラストレーター。愛媛県出身。社会福祉士の国家資格を持ち、病院、介護施設、児童養護施設など、さまざまな福祉の現場での勤務経験をもつ。そこで出会った人々との関わりや、自らの視点をもとに、「家族」や「こころ」といったテーマを、やさしい筆致で描く作品づくりに取り組んでいる。現在は二児の母として、子育てと創作に日々向き合っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
重度の知的障害がある妹、妹の介助に人生を捧げた母、妹の療育に無関心な父。全てが妹中心で回っているこの家で、その“しわ寄せ”に、透子は潰されていった。障害のある人の人権を守ることは、社会として当然のこと。そのまなざしの陰で、声をあげられずにいた「きょうだい児」たちに、光が届くことを願って描いた物語です。家族のために、自分をがまんしてきた人へ。「きょうだい児」の人生を描くコミックエッセイ。
もくじ情報:私の妹には障害がある;友達の基準;ママが泣いた日;私には選択肢がない;この家は全てが妹中心で回っている;妹から離れたい;どうして、私だけ?;プロポーズ;幸せになれない呪い;私は誰からも愛されない;生きていくために;きょうだい児;母の入院と妹;介護と介助と仕事;もう耐えられない;母の変化;成年後見制度;普通を取り戻したい;自分の望みを叶えていく;人生は全て繋がっている;私のこれから