|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
入山 章栄(イリヤマ アキエ)
早稲田大学ビジネススクール教授。1972年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了後、三菱総合研究所に入社。研究員、コンサルタントを経て、米ピッツバーグ大学経営大学院で経営博士号を取得。ニューヨーク州立大学バッファロー校で助教授を務めた後、2013年に日本に帰国し、早稲田大学ビジネススクール准教授、19年、同教授に就任。複数企業の社外取締役を務めるなど、理論と実務双方を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入山 章栄(イリヤマ アキエ)
早稲田大学ビジネススクール教授。1972年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了後、三菱総合研究所に入社。研究員、コンサルタントを経て、米ピッツバーグ大学経営大学院で経営博士号を取得。ニューヨーク州立大学バッファロー校で助教授を務めた後、2013年に日本に帰国し、早稲田大学ビジネススクール准教授、19年、同教授に就任。複数企業の社外取締役を務めるなど、理論と実務双方を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
「働く」が進化しないのにはワケがある!地球環境を救うカギは「宇宙」と「カブトムシ」にあり、仕事にも経営にも「退く力」と「殺す力」が必要、「…(続く)
「働く」が進化しないのにはワケがある!地球環境を救うカギは「宇宙」と「カブトムシ」にあり、仕事にも経営にも「退く力」と「殺す力」が必要、「雑草」も「中小企業」も弱いからこそ生き延びられる、AIによる「暗黙知」の「形式知化」が日本企業の勝ち筋、人材を育てる本質は「ぬか床」と「発酵」に学べ、などなど組織・ビジョン・仕事力がいますぐ変わる10のあり得ないイノベーティブ・トーク・バトル!!
もくじ情報:01 「ReHacQ」プロデューサー×元プロ野球選手;02 宇宙×カブトムシ;03 雑草×事業承継;04 MBA×動物学;05 ロート製薬の社内起業×富士通の社内起業;06 匠の技×AI;07 UX×ウェルビーイング;08 大企業経営×発酵×人材育成;09 「コテンラジオ」創設者×ITメディアの先駆者;10 浜カフェマスター×外資系人事のプロ