|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
伊勢田 道仁(イセダ ミチヒト)
関西学院大学法学部教授。専門は会社法・金融商品取引法、特にコンプライアンス体制の構築義務。同大学ゼミナールから多数の企業法務担当者を輩出する。また、弁護士としても20年以上の経験があり、会社関係訴訟の代理人や実務相談に対応している。高知県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊勢田 道仁(イセダ ミチヒト)
関西学院大学法学部教授。専門は会社法・金融商品取引法、特にコンプライアンス体制の構築義務。同大学ゼミナールから多数の企業法務担当者を輩出する。また、弁護士としても20年以上の経験があり、会社関係訴訟の代理人や実務相談に対応している。高知県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 法務部門の組織と役割;第2章 法務部門と弁護士の連携;第3章 法務部門とIT;第4章 他部門への対応(民法・契約法);第5章 株主総会への対応(会社法);第6章 従業員への対応(労働法);第7章 取引先への対応(独禁法・改正下請法);第8章 法務部門の課題(人材確保・将来)
もくじ情報:第1章 法務部門の組織と役割;第2章 法務部門と弁護士の連携;第3章 法務部門とIT;第4章 他部門への対応(民法・契約法);第5章 株主総会への対応(会社法);第6章 従業員への対応(労働法);第7章 取引先への対応(独禁法・改正下請法);第8章 法務部門の課題(人材確保・将来)