ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:草思社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7942-2797-3
249P 20cm
三島由紀夫という迷宮 〈英雄〉を夢みた人
柴崎信三/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:なぜあのような最期を遂げたのか--。「からっぽな大国」化する日本に蹶起した三島の内的動機を多面的に読み解く。一九七〇年十一月二十五日、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地を取材し、近くに住む江藤淳の談話をとった元新聞記者の著者が、激動する昭和に生き、自決に至った三島の内的動機を、初期から晩年までの作品世界を緻密に読み解きながら明かす。「草思社文芸社大賞2024」大賞受賞作。[目次]プロローグ 海と〈乃木神話〉第一章 ダンヌンツィオに恋をして第二章 「太宰さんの文学は嫌いです」第三章 アルカディアは何処に第四章 金閣炎上と〈肉体改造〉第五章 〈白亜の邸宅〉の迷宮へ第六章 雪の朝、銃声響く第七章 「こ…(続く
内容紹介:なぜあのような最期を遂げたのか--。「からっぽな大国」化する日本に蹶起した三島の内的動機を多面的に読み解く。一九七〇年十一月二十五日、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地を取材し、近くに住む江藤淳の談話をとった元新聞記者の著者が、激動する昭和に生き、自決に至った三島の内的動機を、初期から晩年までの作品世界を緻密に読み解きながら明かす。「草思社文芸社大賞2024」大賞受賞作。[目次]プロローグ 海と〈乃木神話〉第一章 ダンヌンツィオに恋をして第二章 「太宰さんの文学は嫌いです」第三章 アルカディアは何処に第四章 金閣炎上と〈肉体改造〉第五章 〈白亜の邸宅〉の迷宮へ第六章 雪の朝、銃声響く第七章 「この庭には何もない」第八章 〈英雄〉と蹶起第九章 無機的で、からっぽな大国エピローグ 〈物語〉へ
なぜあのような最期を遂げたのか―。「からっぽな大国」化する日本に蹶起した三島の内的動機を多面的に読み解く。一九七〇年十一月二十五日、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地を取材し、近くに住む江藤淳の談話をとった元新聞記者の著者が、激動する昭和に生き、自決に至った三島の内的動機を、初期から晩年までの作品世界を緻密に読み解きながら明かす。「草思社文芸社大賞2024」大賞受賞作。
もくじ情報:プロローグ 海と〈乃木神話〉;第一章 ダンヌンツィオに恋をして;第二章 「太宰さんの文学は嫌いです」;第三章 アルカディアは何処に;第四章 金閣炎上と〈肉体改造〉;第五章 〈白亜の邸宅〉の迷宮へ;第六章 雪の朝、銃声響く;第七章 「この庭には何もない」;第八章 〈英雄〉と蹶起;第九章 無機的で、からっぽな大国;エピローグ 〈物語〉へ
著者プロフィール
柴崎 信三(シバサキ シンゾウ)
1946年、東京都生まれ。ジャーナリスト。日本経済新聞社で、文化部長や論説委員を務め、獨協大学、白百合女子大学で文化表象や比較社会史を講じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴崎 信三(シバサキ シンゾウ)
1946年、東京都生まれ。ジャーナリスト。日本経済新聞社で、文化部長や論説委員を務め、獨協大学、白百合女子大学で文化表象や比較社会史を講じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)