|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
AHOT(エイホット)
脳科学好きのクリエイター。子どもの頃から絵を描くのは好きでしたが、特別な才能があったわけではありません。たまたま出会ったのが「デザイン」と「Illustrator」でした。それをきっかけに、イラスト、写真、映像、編集デザイン、ブランディングなど、多岐にわたる表現の世界に足を踏み入れ、今ではクリエイターとして活動しています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) AHOT(エイホット)
脳科学好きのクリエイター。子どもの頃から絵を描くのは好きでしたが、特別な才能があったわけではありません。たまたま出会ったのが「デザイン」と「Illustrator」でした。それをきっかけに、イラスト、写真、映像、編集デザイン、ブランディングなど、多岐にわたる表現の世界に足を踏み入れ、今ではクリエイターとして活動しています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
すべての視覚表現に共通するデザインの基礎理論を、マンガ形式で解説した“これまでにない”デザイン入門書。デザインの「なぜ?」が「なるほど!」に。
もくじ情報:「デザイン9×9」の学習方法;「デザイン9×9」の構成;デザイン9×9 1の段:比率;デザイン9×9 2の段:空間;デザイン9×9 3の段:バランス;デザイン9×9 4の段:色の属性;デザイン9×9 5の段:テクスチャー;デザイン9×9 6の段:形と形態;デザイン9×9 7の段:動き;デザイン9×9 8の段:リズム;デザイン9×9 9の段:書体;デザイン9×9の原理;だれもが使えるデザインの実現のために