|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
大〓 雄平(オオサキ ユウヘイ)
京都市公立小学校教諭。EDUBASE CREW、Canva認定教育アンバサダー、Microsoft認定教育イノベーター、ロイロ認定ティーチャー、ミライシードDXエデュケーター。担任だけでなく、理科の教科担当や理科専科の経験をもつ。小学校のほかに、京都市青少年科学センターでの勤務も経験。科学センター勤務時には、小学校理科に関わる教員研修の講師を数多く担当。SNSでは理科授業に役立つ情報を発信している。小学校、中学校、高等学校、大学の教員や理科支援員、大学生などで構成されるLINEオープンチャット“小学校理科の部屋”の管理人を務め、2025年7月現在、参加者は53…( ) 大〓 雄平(オオサキ ユウヘイ)
京都市公立小学校教諭。EDUBASE CREW、Canva認定教育アンバサダー、Microsoft認定教育イノベーター、ロイロ認定ティーチャー、ミライシードDXエデュケーター。担任だけでなく、理科の教科担当や理科専科の経験をもつ。小学校のほかに、京都市青少年科学センターでの勤務も経験。科学センター勤務時には、小学校理科に関わる教員研修の講師を数多く担当。SNSでは理科授業に役立つ情報を発信している。小学校、中学校、高等学校、大学の教員や理科支援員、大学生などで構成されるLINEオープンチャット“小学校理科の部屋”の管理人を務め、2025年7月現在、参加者は530名を超える。理科の教材開発にも注力し、第7回全小理教材開発コンテストケニス賞、ウチダ教材開発コンテスト(2021)奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:3年(自分の光がどれか分かりません!;教科書によって実験方法が違うのですが… ほか);4年(寒剤が冷え切らず、温度が下がりません!;寒剤を簡単に作る方法はないですか? ほか);5年(手作り電磁石の電流の大きさがバラバラなのはなぜ?;子どもたちがしっかり注目できるような導入の工夫はありますか? ほか);6年(光電池で豆電球が光りません!;コンデンサにためた電気でLEDが光りません! ほか);ICT…(続く)
もくじ情報:3年(自分の光がどれか分かりません!;教科書によって実験方法が違うのですが… ほか);4年(寒剤が冷え切らず、温度が下がりません!;寒剤を簡単に作る方法はないですか? ほか);5年(手作り電磁石の電流の大きさがバラバラなのはなぜ?;子どもたちがしっかり注目できるような導入の工夫はありますか? ほか);6年(光電池で豆電球が光りません!;コンデンサにためた電気でLEDが光りません! ほか);ICT×理科(テスト前に知識の定着を図りたいです;自治体で契約しているミライシード、どう活用したらいいですか? ほか)