ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アーツアンドクラフツ
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-911356-08-1
286P 19cm
奇人変人はみだし者ものがたり
前田速夫/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
はぐれ者、はみだし者、不器用な人間が好きだ!
もくじ情報:蝦夷地をスパイした江戸の狂歌師 平秩東作;流刑の地・八丈島の生き字引 近藤富蔵;東京市内二十二の牛鍋チェーン店のすべてに自分の妾を配した牛肉大王 木村荘平;皇女和宮の御庭番から牧師へ。民俗研究家へ 山中共古;小学校中退の世界的ワンダリング・スカラー 鳥居龍蔵;石川啄木より早い北の口語歌人 鳴海要吉;引退後は陋屋で春画の蒐集・制作に専念した京都帝大文科大学学長 狩野亨吉;ラオスで消息を絶った元帝国陸軍の鬼参謀 辻政信;「反時代的毒虫」を自称した贋世捨人 車谷長吉;グリコ森永事件の「最重要参考人」だったキツネ目の組長 宮崎学;規格はずれの鬼…(続く
はぐれ者、はみだし者、不器用な人間が好きだ!
もくじ情報:蝦夷地をスパイした江戸の狂歌師 平秩東作;流刑の地・八丈島の生き字引 近藤富蔵;東京市内二十二の牛鍋チェーン店のすべてに自分の妾を配した牛肉大王 木村荘平;皇女和宮の御庭番から牧師へ。民俗研究家へ 山中共古;小学校中退の世界的ワンダリング・スカラー 鳥居龍蔵;石川啄木より早い北の口語歌人 鳴海要吉;引退後は陋屋で春画の蒐集・制作に専念した京都帝大文科大学学長 狩野亨吉;ラオスで消息を絶った元帝国陸軍の鬼参謀 辻政信;「反時代的毒虫」を自称した贋世捨人 車谷長吉;グリコ森永事件の「最重要参考人」だったキツネ目の組長 宮崎学;規格はずれの鬼才、驚異のマルチ人間 橋本治;番外 昭和・平成・令和、三代のタビ師 稲垣尚友
著者プロフィール
前田 速夫(マエダ ハヤオ)
1944年、福井県生まれ。民俗研究者。東京大学英米文学科卒業後、新潮社に入社、1995年から2003年まで文芸誌「新潮」の編集長を務める。1987年に白山信仰などの研究を目的に「白山の会」を結成。著書に『余多歩き 菊池山哉の人と学問』(晶文社、読売文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 速夫(マエダ ハヤオ)
1944年、福井県生まれ。民俗研究者。東京大学英米文学科卒業後、新潮社に入社、1995年から2003年まで文芸誌「新潮」の編集長を務める。1987年に白山信仰などの研究を目的に「白山の会」を結成。著書に『余多歩き 菊池山哉の人と学問』(晶文社、読売文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)