|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ウィリアムズ,ブラッド(ウィリアムズ,ブラッド)
香港城市大学アジア・国際学部准教授。グリフィス大学(オーストラリア)で学士(アジア研究)、成蹊大学で修士(政治学)、モナッシュ大学(オーストラリア)で博士(政治学)の学位を取得。オーストラリアやシンガポールで教鞭をとった後、現職。専門分野は、東アジアの政治学、国際関係、比較政治学およびインテリジェンス論であり、とりわけ日本の政治・外交政策、安全保障政策に焦点を当てる ウィリアムズ,ブラッド(ウィリアムズ,ブラッド)
香港城市大学アジア・国際学部准教授。グリフィス大学(オーストラリア)で学士(アジア研究)、成蹊大学で修士(政治学)、モナッシュ大学(オーストラリア)で博士(政治学)の学位を取得。オーストラリアやシンガポールで教鞭をとった後、現職。専門分野は、東アジアの政治学、国際関係、比較政治学およびインテリジェンス論であり、とりわけ日本の政治・外交政策、安全保障政策に焦点を当てる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:はじめに 日本の対外情報システムの正常化;第1章 日本のグランド・ストラテジーおよび内包された規範…(続く)
もくじ情報:はじめに 日本の対外情報システムの正常化;第1章 日本のグランド・ストラテジーおよび内包された規範―吉田ドクトリンから安倍ドクトリンへ;第2章 日本における米国の秘密工作―二国間主義を遵守する従属的な同盟国の育成;第3章 米国の情報の傘―二国間主義と冷戦時代の日本の対外情報活動;第4章 テクノロジーの探求―発展指向型国家としての日本の対外経済情報システム;第5章 日本の対外情報システム―反軍国主義と縄張り主義の影響;第6章 グランド・ストラテジーの再構築―進化する日本の対外情報システム;おわりに 国際的なインテリジェンスの常道へ